掲載日:2022年04月26日 (火)
【6月12日締め切り】ヤマザキマザック美術館ペア招待券を抽選で5組10名様にプレゼント

プレゼント 愛知
ヤマザキマザック美術館ペア招待券を抽選で5組10名様にプレゼント
チケット・宿泊券
ロココから印象派、エコール・ド・パリまで18世紀から20世紀に至るフランス美術300年の流れが一望出来ます。さらにアール・ヌーヴォーの工芸作品も充実。それぞれの時代を彷彿とさせる優美な展示室でフランス芸術を堪能していただけます。※2022年8月28日まで現代作家による特別展を開催中です。
- 関連リンク
- 応募方法
- 下の「応募する」ボタンよりご応募ください。
- 応募締切
- 2022年6月12日(日)
- 当選発表
- 6月中旬の賞品発送をもって代えさせていただきます。
- サービス提供
- ヤマザキマザック美術館
特別展「新野洋×西澤伊智朗 自然を創る」開催中
会期:2022年4月22日(金)~2022年8月28日(日)

西澤伊智朗《夕暮れの食物連鎖 2020》2020年©金井真一
新野洋(しんのひろし)は1979年生まれの現代美術作家です。アトリエがある京都府南山城村周辺の里山などで採集した植物を、シリコーンゴムで型どりして、合成樹脂で型出しした部品を彩色し、組み立てて、未知なる生き物のかたちをつくりだしています。西澤伊智朗(にしざわいちろう)は1959年生まれの陶芸作家です。長野市七二会(なにあい)の山中にアトリエをもち、冬虫夏草や廃墟、朽ち果てた果実などに着想を得て、大地の風合いを感じさせる土肌の作品をつくっています。みずみずしく透明感あふれる新野のアクリル樹脂の素材感と、荒々しくも素朴な西澤の陶土―20 歳差のふたりが創り出すそれぞれの自然のかたちをお楽しみください。

- 会場
- ヤマザキマザック美術館
- 住所
- 愛知県名古屋市東区葵1-19-30《MAP》
- 電話
- 052-937-3737
- 開館時間
- 平日10:00~17:30(※土日祝は17:00まで※入館は閉館の30分前まで)
- 入館料
- 一般 1,300 円(10名様以上1,100円)、小・中・高生500円、小学生未満無料
〔音声ガイド無料サービス〕
- 主催
- ヤマザキマザック美術館、中日新聞社
- 後援
- 愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、三重県教育委員会、名古屋市教育委員会、公益財団法人名古屋市文化振興事業団

新野洋《生命の房 (2021.6.22,kyoto.Japan)》2021年

新野洋《生命の房( 2021.6.22,kyoto.Japan)》(部分) 2021年

新野洋《生命の房》2013年~

新野洋《生命の房》 (部分)2013年~