掲載日:2022年07月20日(水)
高野山ろうそくまつり(和歌山県高野町:8月13日開催)


イベント 和歌山
高野山ろうそくまつり
その他イベント
世界遺産・高野山の夏の風物となっている「ろうそくまつり」が3年ぶりに開催されます。ろうそくまつりは奥之院に眠るすべての霊を供養するお祭りで、一の橋から奥之院までの約2kmの参道両側にろうそくや置き燈籠が灯されます。暗闇に浮かび上がる淡いろうそくの光はとても幻想的です。心静かな夏の夜を高野山で過ごしてみませんか?
- 開催場所
-
高野山奥之院「一の橋」
- 開催日
- 8月13日(土)18:00~20:00
- 優待内容
- 高野町オリジナルグッズ進呈
※オリジナルグッズが無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。 - 利用方法
-
高野山奥之院「一の橋」前受付テントにてJAFアプリクーポン提示
※一の橋→最寄りバス停「苅萱堂前」より徒歩3分 - 対象人数
- 会員のみ
- 問合せ先
- 0736-56-2076(高野町中央公民館)
- サービス提供
- 高野町
- 関連リンク
- ご注意
- JAFアプリクーポンはJAFスマートフォンアプリをダウンロードいただいている方のみご利用いただけます。
※ご利用方法などの詳細は 「JAFスマートフォンアプリ」のクーポン画面でご確認ください。
※JAFアプリクーポンのご利用にはアプリのダウンロードとログインが必要です。ログインには会員番号が必要になります。
ろうそくまつりが開催される一の橋から奥之院までの参道をちょっぴりご紹介!
一の橋

諸大名墓石

中の橋

御茶処

水向地蔵

御廟橋
