五感でGO!GO!知多半島!!ドライブスタンプラリー

JAF愛知支部産学連携企画
「あいち学生ドライブスタンプラリー コンテスト2022」最優秀賞を受賞した中京大学チーム「トラベリング」の提案が実現!5か所のスポットで視覚・嗅覚・味覚・触覚・聴覚「五感」を通して楽しみながら知多半島の魅力を再発見できるスタンプラリーです。
協賛:(一社)愛知県観光協会
- 期間
- 2023年2月25日(土)〜2023年5月31日(水)
- エリア
- 知多半島(愛知県)
スタンプ設置ポイント
ゲットしよう! スタンプを集めてもらえる特典
1スタンプ
- 賞品名
- オリジナルフォトフレーム
- 当選人数
- 1スタンプ以上スタンプ取得の方全員
- 備考
- PNG画像を読み込めるアプリケーションソフトがあれば、デジカメで撮影した写真と合成してプリント可能。

※ダウンロード期限:2023年6月30日(金)
フォトフレームは、ドライブスタンプラリー企画を考案した中京大学チーム「トラベリング」の皆さんとゼミ活動を通じて交流のある、名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科 杉浦茉実さんがデザインしました! また、ドライブスタンプラリーで取得できるスタンプも杉浦さんのデザインです。ぜひ5つ集めてくださいね♪

中京大学チーム「トラベリング」の皆さんと写真中央が名古屋学芸大学杉浦さん
3スタンプ
- 賞品
- 日間賀島 島のり(味付け海苔)
- 当選人数
- 9名

※写真はイメージです。
4スタンプ
- 賞品
- 観光農園花ひろば「ブルーベリー狩り+お花畑入園料セット券」
- 当選人数
- ペア5組(10名様)

※写真はイメージです。
- 賞品
- 美浜町 海音貝(うんね)飯 2個セット<レトルト>
- 当選人数
- 5名

※写真はイメージです。
5スタンプ
- 賞品
- 魚太郎「人気干物セット」
- 当選人数
- 3名

※写真はイメージです。
ドライブスタンプラリーの楽しみ方
1. ユーザー登録する

ドライブスタンプラリーを開くと、開催中のラリーが一覧表示されます。
まずはユーザー登録してください。詳しくは「ドライブスタンプラリーについて」でご確認ください。
※アプリのインストール不要で、誰でもスマートフォンで参加できます。
2. ラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーを見つけたら、「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。
準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!
3. スタンプを集める

スタンプスポットに着いたら、位置情報やQRコードを使ってスタンプをゲットしてください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
4. 特典をゲットする

必要数のスタンプを集めると、特典が付きます。
ドライブスタンプラリーの「特典」またはこのページの特典紹介欄をチェックしてください。

※スマートフォンでアクセスして、ご参加ください。
- お問い合わせ先
- JAF愛知支部 052-872-3833
- お問い合わせ時間
- 10:00~17:00
※土日祝日、年末年始を除く
あいち学生ドライブスタンプラリーコンテスト2022を開催しました。
本ドライブスタンプラリーの元となったコンテストです。学生の新たな視点によるドライブ観光情報の発信と地域活性化を目 的に、愛知県の観光スポットを車を使って巡るドライブスタンプラリー企画を募集。「五感でGO!GO!知多半島!!」ドライブスタンプラリーはコンテストで最優秀賞を獲得した提案を基に、開催が実現しました。
コンテストの詳細はこちら