中国5県ドライブスタンプラリー2022
抽選で当たる!プレゼント賞品(一例)
各コースのプレゼントから抜粋しています。すべてのプレゼントは各コースの紹介ページよりご覧ください。

[コンプリート賞]5個以上スタンプを取得でコンプリート!
[フルコンプリート賞]コース内全てのスタンプ取得でフルコンプリート ※フルコンプリート賞の設定が無いコースもあります
[常連さんコンプリート賞]同じ立ち寄りポイントで10回スタンプを取得したら常連さんコンプリート! ※一度取得して3時間後に同じ立ち寄りポイントのスタンプを取得できます
■応募締切:2022年12月23日(金)まで
■抽選:2023年1月下旬ごろ
※[注意事項]をご確認のうえご応募ください。
鳥取県 観光地各コース紹介
岡山県 観光地各コース紹介
広島県 観光地各コース紹介

しまなみ・とびしま・ゆめしま橋めぐりコース
9つの橋で繋がる「しまなみ海道」、安芸灘大橋など7つの橋で繋がる「とびしま海道」、3月に開通した岩城橋など3つの橋で繋がる「ゆめしま海道」。青い海と美しい「橋」が織りなす風光明媚な瀬戸内海をお楽しみください。

きんさい!THE・酒歴神楽でととのうコース
温泉・サウナ・神楽・お酒・ショッピングで癒し・ととのうコース。ご家族でも友達同士でも楽しめる魅力あふれるコースです。

びんご府中へ来てみにゃ!「FUN!FAN!FUCHU!!」コース
歴史まち歩きに自然散策、ご当地グルメなど多彩な楽しみ方できる「びんご府中」の満喫コースです。

北びんご周遊コース(世羅町・神石高原町・府中市)
四季折々の自然を体感し、山あいの町ならではの人の温かさに触れられる旅に行きませんか?

R54走破の旅
島根県には八種類の温泉が楽しめるおろち湯ったり館、広島県には日本初の妖怪博物館である三次もののけミュージアムなど国道54号線沿いには魅力的な観光地がいっぱい!ぜひ巡ってみてください!

芸備線・木次線癒しの自然満喫の旅
島根県と広島県を結ぶ唯一の鉄道路線である木次線。周辺には自然を満喫できるスポットがたくさんあります。ぜひ、巡ってください!

西中国山地Active&Restの旅
広島県・島根県の西側エリアには、ゆっくり癒せる温泉や、アクティブな観光地があります!ぜひ、巡ってみてください!

浜田広島道海の幸・山の幸満喫の旅
島根県浜田市から広島県北広島町まで通る浜田自動車道。2021年にグランドオープンしたはまだお魚市場や神楽が一年中見れる神楽門前湯治村など楽しめるスポットいっぱい!ぜひ、巡ってみてください!

歴史に学ぶ尾松線の旅
広島県・島根県を結ぶ松江自動車道周辺には、歴史や自然に触れるスポットがたくさん!ぜひ、巡ってみてください!
山口県 観光地各コース紹介
道の駅コース紹介

鳥取県道の駅めぐりコース
鳥取県内の道の駅は全部で16施設。
地域の特色を生かした特産品をお楽しみいただけます。

島根県道の駅めぐりコース
島根県内の道の駅をドライブでめぐるコースの紹介です。5つのスタンプを集めると地元のお酒やジュースなどうれしいプレゼントが抽選で当たる!

岡山県道の駅めぐりコース
岡山県内に17箇所ある道の駅を巡るコースです。

広島県道の駅めぐりコース
広島県内の道の駅をドライブでめぐるコースの紹介です。温泉やレストランを併設した道の駅もあり、ドライブの休憩にぴったり。

山口県道の駅めぐりコース
山口県内の道の駅をドライブでめぐるコースの紹介です。温泉やレストランを併設した道の駅もあり、ドライブの休憩にぴったり。
高速道路SA・PAコース紹介
参加者の声(ドライブスタンプラリー2021のプレゼント当選者アンケートより)
中国5県ドライブスタンプラリーに参加してよかったことは何ですか?
ドライブのきっかけになった!
・ドライブに行くきっかけになりました。道の駅でいろいろなものを購入して、おいしかったので、また旅行したいです。・ドライブに行きたいけど行き先が決まらない時、スタンプ目的で走れたから。
・スタンプを集める楽しみができた事で運転は得意ではないが気持ちが軽くなって次はどこの施設に寄ろうかと運転が苦にならなくなりました。
プレゼントが嬉しい!
・思わぬ贈り物にビックリしております。ありがとうございました・家族でのんびりとした休日が過ごせました。スタンプラリーでは、江田島のオリーブオイルをいただき、旅行の想い出に浸ることができました。
・プレゼントが貰えるかもしれないというワクワク感も楽しめた
新しい発見があって楽しい!
・普段行かない地域の道の駅や様々な施設を巡ることで、各場所の特色や景色・文化に直接触れる機会を得られたこと・スタンプラリーがなければ行かないエリア、場所に行くことができて、新しい発見があったこと
・プレゼントが当初の目的だったが、参加しているうちに、地域のことに興味が湧いてきて、色々調べた結果、詳しく知ることができました。
スマートフォンで簡単・誰でも無料で参加OK!
1. ユーザー登録する

ドライブスタンプラリーを開くと、開催中のラリーが一覧表示されます。まずはユーザー登録してください。詳しくは「ドライブスタンプラリーについて」でご確認ください。※アプリのインストール不要で、誰でもスマートフォンで参加できます。
2. ラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーを見つけたら、「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!
3. スタンプを集める

立ち寄りポイントに着いたら、位置情報(GPS)をONにし、スタンプをゲット!
※対象施設内に掲示しているポスターに表示された各スポット専用の「スタンプコード」からも取得可能。
4. 特典をゲットする

必要数のスタンプを集めると、特典が付きます。
ドライブスタンプラリーの「特典」欄をチェックしてください。
家たびスタンプラリー
①参加する … 参加するボタンをタップしてラリーに参加。
②キーワードを探す … スタンプの「施設詳細を見る」からホームページを見て、キーワードを探そう。
③スタンプゲット …「スタンプコードで押す」をタップし、見つけたキーワードを入力。 スタンプをゲット!
④応募する … 必要数のスタンプを集めて特典に応募しよう!
パソコンからご覧の方へ
道の駅コース

SA・PAコース

観光地コース

お問い合わせ・注意事項
JAF広島支部 082-272-0323
お問い合わせ時間
10:00~17:00 ※土日祝日、年末年始を除く
【注意事項】
・スタンプラリーへの参加は無料ですが、登録やご利用時にかかる通信費はお客様のご負担となります。
・自動車等運転中におけるスマートフォンなどの使用(いわゆる「ながらスマホ」)は道路交通法において禁止されています。また歩きながらのスマートフォンの使用もたいへん危険です。安全な場所に止まってから操作してください。
・新型コロナウイルスの影響により、掲載内容が変更・中止となる場合がございます。事前にご確認のうえ、ご利用ください。
【プレゼント応募に関する注意事項】
応募フォーム1つにつき1回まで応募可/期間中「中国5県ドラスタ」内の各コースの特典ごとに応募可/当選者は抽選のうえ、賞品もしくは賞品引換申込書をもって発表とする/当選者の住所不明などにより賞品をお届けできない場合は無効/当選結果についての問い合わせは不可/未成年の酒類を含む賞品への応募は不可/スマートフォン・タブレットからの応募に限る/賞品画像は全てイメージです
【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご協力について】
・マスクの着用:入園・入店などの際はマスクを着用してください。マスクは鼻と口の両方を覆いましょう。
・対人距離の確保:人と人との接触を避けるために、十分な距離を確保するようにしましょう。
・手洗い、手指消毒:トイレ使用後の手洗いや、こまめに手指のアルコール消毒を心掛けましょう。