【中国5県ドラスタ】岡山県道の駅コース

岡山県下の道の駅は17駅。
新鮮な地元特産品を買ったり、スイーツを楽しみながらスタンプを集めてみませんか?
◆協力:中国「道の駅」連絡会
集めて楽しい、当たってうれしい!「中国5県×JAFドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。中国5県の観光地、道の駅、高速道路SA・PA合計21コースをめぐり、抽選で嬉しいご当地名産品をプレゼント。
スマートフォンがあればアプリ不要でだれでも無料で参加OK。「中国5県ドラスタ」の詳細は以下よりご覧ください。
◆開催期間:4月20日(木)~12月25日(月)
◆プレゼント応募条件:下記立ち寄りポイントのスタンプ5個ゲットでコンプリート!17個ゲットでフルコンプリート!(プレゼントに応募できます)
道の駅 かもがわ円城 【JAF会員優待施設】

道の駅 かもがわ円城
道の駅「かもがわ円城」は、国道429号にあるパーキングエリアで、道路を快適に利用することができるようにという発想から生まれた地域、道路情報をキャッチするスポットです。新鮮な農産物や加工品などが豊富な直売所、町の特産品などを展示・販売している特産館、交流広場などが整備され、連日多くの人で賑わっています。特産は『円城白菜』のブランド名で知られる冬の白菜です。
キムチ イメージ
■電話 0867-34-1717
■住所 岡山県加賀郡吉備中央町上田西2325-1
■JAF通年優待
ソフトクリーム 50円引(会員含む2名まで)
■スポットクーポン
キムチ(450g)50円引(クーポン提示者本人のみ)
■施設HP 詳細はこちら(吉備中央町ホームページ)
道の駅 あわくらんど

道の駅 あわくらんど
山陰と山陽を結ぶ中間地、鳥取自動車道・国道373号沿いに位置する「あわくらんど」。緑と水の自然豊かな環境で、駐車場脇には川沿いに遊歩道が完備されており、風車のオブジェが飾られています。売店では、特産物をはじめ近隣町村の土産品や、瀬戸内から日本海の特産品まで数多く取り揃えられており、ふるさと野菜市では、新鮮な野菜や果物が豊富にあり、お値段も格安です。
道の駅 くめなん 【JAF会員優待施設】

道の駅 くめなん
岡山市と津山市をつなぐ国道53号線の中間に位置する久米南町の「道の駅くめなん」。地元野菜を中心とした健康志向の「くめなん食堂」では地元スタッフが真心を込めて創る「誕生寺御膳」「弓削御膳」「神目御膳」の3種の定食などをご用意しています。

ソフトクリーム イメージ
■電話 086-728-3553
■住所 岡山県久米郡久米南町下二ケ1367-1
■JAF通年優待
ソフトクリーム各種 50円引(会員本人のみ)
■施設HP 詳細はこちら(道の駅くめなんホームページ)
道の駅 鯉が窪 【JAF会員優待施設】

道の駅 鯉が窪
道の駅併設の焼き立てパン店『こめ工房』では、地元産の米粉を使用した米粉パンが購入できます。もちもちした食感と、お米のほのかな甘み、しっかりとした食べごたえが特徴のパンです。

カステラ イメージ
■電話 0867-94-9017
■住所 岡山県新見市哲西町矢田3585-1
■JAF通年優待
マロンソフトクリーム 50円引(会員含む2名まで)※冬季販売休止
カステラ 8%割引(会員含む2名まで)
■施設HP 詳細はこちら(道の駅鯉が窪ホームページ)
道の駅 風の家 【JAF会員優待施設】

道の駅 風の家
蒜山IC降りてすぐ。大きな風車を目印に蒜山レジャーのランドマークとして人気を集める道の駅です。施設内では、乳製品や地元特産品や工芸品、お土産品などを販売するショップのほか、大人気の濃厚なジャージーソフトクリームやジェラート、ジャージー肉のチャーシューと大根おろしがのるラーメンやひるぜん焼そばなどのご当地メニュー満載のレストランもあります。
蒜山大根 イメージ
■電話 0867-66-4393
■住所 岡山県真庭市蒜山上徳山1380-6
■JAF通年優待
ジャージーソフトクリーム 30円引(会員含む5名まで)
■施設HP 詳細はこちら(道の駅風の家ホームページ)
道の駅 彩菜茶屋 【JAF会員優待施設】

道の駅 彩菜茶屋
美作地方特産の黒大豆「作州黒」の加工品をはじめ、さまざまな特産品を販売。 「作州黒」を使用した「黒豆茶ソフトクリーム」は、黒豆の風味とソフトクリームの相性抜群!また、地元産の食材や旬の食材、季節の花が並ぶ農産物直売所併設型の道の駅です。
ししコロ定食 イメージ
■電話 0868-72-8311
■住所 岡山県美作市明見167
■JAF通年優待
ソフトクリーム 50円引(会員含む5名まで)
■施設HP 詳細はこちら(道の駅彩菜茶屋ホームページ)
道の駅 奥津温泉

道の駅 奥津温泉
奥津温泉街が見下ろせる高台にあり、地元農産物をはじめ、おみやげもの、民芸品、花など四季を通じて楽しめます。道の駅 がいせん桜新庄宿 【JAF会員優待施設】

道の駅 がいせん桜新庄宿
出雲街道新庄宿の近くにある道の駅。新庄村の新鮮な野菜や「ひめのもち」及び関連商品(大福類)、サルナシなど、加工品・特産品を販売しています。
ひめのもち イメージ
■電話 0867-56-2908
■住所 岡山県真庭郡新庄村2190-1
■JAF通年優待
ひめのもち 10%割引(会員のみ)
■施設HP 詳細はこちら(道の駅がいせん桜新庄宿ホームページ)
道の駅 みやま公園 【JAF会員優待施設】

道の駅 みやま公園
玉野市のほぼ中央部の標高50~180mの緑に恵まれ、桜の名所、レジャースポットとして親しまれています。公園内には地元の農産物や加工品を販売する直販コーナー、鮮魚コーナー、特産品コーナー、レストランのほか、100種類を超える花や木など自然がいっぱいの「散策ゾーン」やパターゴルフやわんぱく広場などの「プレイゾーン」「イギリス庭園」など見所いっぱいです。
パン工房
■電話 0863-32-0115
■住所 岡山県玉野市田井2-4464
■JAF通年優待
「パン工房」にて500円お買い上げごとにコーヒー1杯 100円引(会員含む3名まで)
■施設HP 詳細はこちら(道の駅みやま公園ホームページ)
道の駅 一本松展望園 【JAF会員優待施設】

道の駅 一本松展望園
岡山ブルーラインのおヘソに位置する道の駅 一本松展望園。 展望台から眺める瀬戸内海の多島美は絶景です。ミニSLとミニ新幹線が走る「ミニ鉄道公園」をはじめ、レストラン、JA直売所など、大人も子供も楽しめるお勧めスポットです。
おもしろ自転車 イメージ
■電話 0869-25-0891
■住所 岡山県瀬戸内市邑久町尻海3539
■JAF通年優待
「ミニ鉄道公園」内で利用できる回数券 100円引(会員のみ)
5冊まで購入可能
■施設HP 詳細はこちら(道の駅一本松展望園ホームページ)
道の駅 黒井山グリーンパーク 【JAF会員優待施設】

道の駅 黒井山グリーンパーク
黒井山グリーンパークは、自然たっぷりの快適な公園。春にはソメイヨシノやしだれ桜など約300本の桜が見事に咲き誇る花の名所でもあります。ゆうゆう交流館では、地元の新鮮な野菜や果物などをお値打ち価格でご提供。ギャラリーも併設されており、展示作品をながめてドライブの疲れを癒すことができます。
瀬戸内みかんロールケーキ イメージ
■電話 0869-25-0891
■住所 岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196
■JAF通年優待
「ラジコンサーキット」ビジター利用 平日300円引、
土日祝・年末年始・お盆期間460円引(会員を含む2名まで)
■施設HP 詳細はこちら(道の駅黒井山グリーンパークホームページ)
道の駅 久米の里 【JAF会員優待施設】

道の駅 久米の里
地元(津山市久米)の農産物を使用した料理でおもてなし。 生でも甘い名産「ジャンボピーマン」を使った手作りアイスクリームが大好評。 イベント開催も盛んで、モビルスーツが見られる道の駅として全国的に有名です。
ジャンピーアイスクリーム イメージ
■電話 0868-57-7234
■住所 岡山県津山市宮尾563-1
■JAF通年優待
「食遊館」手作りアイスクリーム 50円引(会員含む2名まで)
■施設HP 詳細はこちら(道の駅久米の里ホームページ)
道の駅 醍醐の里

道の駅 醍醐の里
岡山県真庭市を走る国道313号線沿いにある道の駅です。後醍醐天皇がその美しさを讃えたと伝わる「醍醐桜」に近接していたことが「道の駅 醍醐の里」という駅名の由来となっています。敷地内の特産品売店には、地元で収穫されたばかりの新鮮な野菜が並び、全ての商品に「生産者の顔が見える」ように生産者の名前がつけられています。道の駅 かよう 【JAF会員優待施設】

道の駅 かよう
吉備高原の新鮮で安全な野菜や特産品などを用意し、レストランも完備した総合施設です。 場所は、賀陽インターチェンジから国道484号沿いに東へ車で3分。岡山市・倉敷市から車で約1時間前後(岡山自動車道で約20分)でお越しいただけますので、是非お立ち寄りください。
ソフトクリーム イメージ
■電話 0866-55-6008
■住所 岡山県加賀郡吉備中央町北1974
■JAF通年優待
ソフトクリーム 50円引(会員含む2名まで)
■施設HP 詳細はこちら(吉備中央町ホームページ)
道の駅 笠岡ベイファーム 【JAF会員優待施設】

道の駅 笠岡ベイファーム
岡山県南西部に位置し、西は広島県福山市と隣接する笠岡市ある道の駅。『ひまわりカフェ』のソフトクリームは濃厚なのに甘すぎない、笠岡産のミルクをふんだんに使用しています。また『レストラン四季彩』では名物「笠岡ラーメン」や「笠岡牛すじ煮込み定食」も人気です。
周辺には、菜の花畑や、ひまわり畑、コスモス畑など、季節に応じて一面に広がる花畑が楽しめるスポットもあります。

笠岡湾干拓地ひまわり
■電話 0865-67-6755
■住所 岡山県笠岡市カブト南町245-5
■JAF通年優待
「ひまわりカフェ」ソフトクリーム 50円引(会員含む5名まで)
■施設HP 詳細はこちら(道の駅笠岡ベイファームホームページ)
道の駅 蒜山高原 【JAF会員優待施設】

道の駅 蒜山高原
蒜山高原のお土産を多数揃えている道の駅。蒜山ジャージー牛乳を使ったソフトクリーム「牛乳ソフト」はおススメの1品。レンタサイクル施設もあり、1周30kmの蒜山高原自転車道路の起点としてもご利用いただけます。
最濃(サイコウ)ソフト イメージ
■電話 0867-66-7005
■住所 岡山県真庭市蒜山富山根694-129
■JAF通年優待
ソフトクリーム 50円引(会員含む5名まで)
■施設HP 詳細はこちら(ホテル蒜山ヒルズホームページ)
道の駅 山陽道やかげ宿 【JAF会員優待施設】

道の駅 山陽道やかげ宿
黒を基調とした立派な駅舎は、岡山県出身の工業デザイナー水戸岡悦治氏のデザインによるもの。旧山陽道本陣通りのゲートウェイの役割を担い、道の駅としては珍しく飲食や物販コーナーがなく、展望デッキやキッズルームが設けられています。道の駅そばの旧山陽道本陣通りには、宿場町の重要文化財のほか雑貨店や古民家カフェなどが軒を連ねており、商店街を散策するための拠点として利用することができます。

レンタルバイク イメージ
■電話 0866-63-4300
■住所 岡山県小田郡矢掛町矢掛1988-10
■JAF通年優待
EVバイクレンタル 100円引(会員含む2名まで)※要原付免許
■施設HP 詳細はこちら(矢掛町ホームページ)
プレゼント賞品について
コンプリート後、プレゼント応募者から抽選で以下の賞品のいずれかが当たる!
■コンプリートの種類
[コンプリート賞]5個以上スタンプを取得でコンプリート!
[フルコンプリート賞]コース内17立ち寄りポイント全てのスタンプ取得でフルコンプリート!
[常連さんコンプリート賞]同じ立ち寄りポイントで10回スタンプを取得したら常連さんコンプリート!※一度取得して3時間後に同じ立ち寄りポイントのスタンプを取得できます。
■応募締切:2023年12月25日(月)まで
■抽選:2024年1月下旬ごろ
※[注意事項]をご確認のうえご応募ください。
【コンプリート賞】
商品券500円×2枚3名様

道の駅奥津温泉で使用できる商品券
(お土産コーナー、温泉亭で利用可能)
提供:道の駅 奥津温泉
道の駅かもがわ円城 食事券2名様

提供:道の駅 かもがわ円城
【フルコンプリート賞】
ホテル蒜山ヒルズ 宿泊券(お1人様分)1名様

四季折々の美しい蒜山高原が一望できます。※1泊2食付き
提供:道の駅 蒜山高原
道の駅コンプリート特別賞

中国地方の道の駅で使える特産品引換券2,000円分プレゼント!(200名様)
※本プレゼントへの応募は不要です。※鳥取、島根、岡山、広島、山口のいずれかの道の駅コースをコンプリート(スタンプ5個取得)もしくはフルコンプリート(すべて取得)し、プレゼントに応募した方は自動的に本プレゼントへ応募したことになります。
(協賛:中国「道の駅」連絡会)
【常連さんコンプリート賞】
しいたけ醤油&しいたけごまドレセット1名様

奥大山産原木椎茸を使用した、道の駅奥大山オリジナル醤油とゴマドレ。その美味しさから様々なメディアに取り上げられ話題沸騰です。
【提供:道の駅奥大山】
柿のフリーズドライ(大小袋セット)2名様

【提供:道の駅本庄】
やまぐち美味いものセット1名様

【提供:山口コンベンション協会】
三矢御膳3名様

【提供:道の駅 三矢の里あきたかた】
たっぷりにんにくみそ&たまねぎドレッシングセット3名様

【提供:道の駅山陽道やかげ宿】
参加方法:ドライブスタンプラリーの楽しみ方
1.ユーザー登録する

ドライブスタンプラリーを開くと、開催中のラリーが一覧表示されます。登録方法の詳細は「ドライブスタンプラリーについて」でご確認ください。※アプリのインストール不要で、誰でもスマートフォンで参加できます
2.ラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーの「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!
3.スタンプを集める

スタンプをゲットできる立ち寄りポイントに着いたら、位置情報を使ってスタンプをゲットしてください。
4.特典をゲットする

必要数のスタンプを集めると、プレゼントに応募できます。ドライブスタンプラリーの「特典」またはこのページの「プレゼント賞品について」をチェックしてください。
パソコンから本ページをご覧の方は、下記二次元コードをスマートフォンで読み取ってご参加ください。

ドライブスタンプラリー参加は上記二次元コードより(各立ち寄りポイントへドライブしてスタンプをゲット)
お問い合わせ・注意事項
JAF岡山支部 086-250-0373
お問い合わせ時間
10:00~17:00 ※土日祝日、年末年始を除く
【注意事項】
・スタンプラリーへの参加は無料ですが、登録やご利用時にかかる通信費はお客様のご負担となります。
・自動車等運転中におけるスマートフォンなどの使用(いわゆる「ながらスマホ」)は道路交通法において禁止されています。また歩きながらのスマートフォンの使用もたいへん危険です。安全な場所に止まってから操作してください。
・新型コロナウイルスの影響により、掲載内容が変更・中止となる場合がございます。事前にご確認のうえ、ご利用ください。
【プレゼント応募に関する注意事項】
応募フォーム1つにつき1回まで応募可/期間中「中国5県ドラスタ」内の各コースの特典ごとに応募可/当選者は抽選のうえ、賞品もしくは賞品引換申込書をもって発表とする/当選者の住所不明などにより賞品をお届けできない場合は無効/当選結果についての問い合わせは不可/未成年の酒類を含む賞品への応募は不可/スマートフォン・タブレットからの応募に限る/賞品画像は全てイメージです
【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご協力について】
・マスクの着用:混雑時など、状況に応じて施設や各自治体の指示に従って対応してください
・対人距離の確保:人と人との接触を避けるために、十分な距離を確保するようにしましょう。
・手洗い、手指消毒:トイレ使用後の手洗いや、こまめに手指のアルコール消毒を心掛けましょう。