【中国5県ドラスタ】山口ゆめ回廊ナナシマチコース

『山口ゆめ回廊』は、山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・津和野町の7つの市町で構成されています。産業、歴史、文化などそれぞれの個性と魅力を持つ各市町のスポットを巡ります。
集めて楽しい、当たってうれしい!「中国5県×JAFドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。中国5県の観光地、道の駅、高速道路SA・PA合計21コースをめぐり、抽選で嬉しいご当地名産品をプレゼント。
スマートフォンがあればアプリ不要でだれでも無料で参加OK。「中国5県ドラスタ」の詳細は以下よりご覧ください。
◆開催期間:4月20日(木)~12月25日(月)
◆プレゼント応募条件:下記立ち寄りポイントのスタンプ7個ゲットでフルコンプリート!(プレゼントに応募できます)
立ち寄りポイント(スタンプを設置しているスポット)

■JAF通年優待:JAF会員証提示で記載の優待サービスを受けることができます。
■スポットクーポン:当該施設のスタンプを押下すると現れるクーポンです。
※各サービスの利用条件などをご確認のうえご利用ください(JAF通年優待はJAFナビからもご確認いただけます)
※施設によっては時間帯や月日によりサービスが受けられないことがありますのでご注意ください
※問い合わせ・注意事項はこちら
狐の足あと
スタンプ1-4回目画面の提示で、足湯利用料半額!


■電話 083-921-8818
■住所 山口県山口市湯田温泉2丁目1-3
■営業時間 8:00~22:00
■年中無休
■JAF通年優待
足湯利用料大人50円引(会員含む2名まで)
■スポットクーポン
スタンプ1-4回目画面の提示で、足湯利用料半額!(クーポン提示者本人のみ)
スタンプ5回獲得で足湯無料&オリジナルクリアファイル1枚進呈(クーポン提示者本人のみ)
■施設HP https://www.yuda-onsen.jp/
楠こもれびの郷
人と人をつなぐ温泉~楠こもれびの郷 くすくすの湯~


■電話 0836-67-2617
■住所 山口県宇部市大字西万倉1662-1
■営業時間 9:00~21:00(各施設により異なります)
■定休日 毎週水曜日(祝祭日は営業)
■JAF通年優待
入浴料大人50円引
(会員のみ)
■スポットクーポン
田舎のパン屋さんクルール 商品50円引 (クーポン提示者本人のみ)
■施設HP https://www.komorebinosato.net/
萩城跡指月公園
毛利輝元が築城し約260年間栄えた城跡、指月公園


■電話 0838-25-1826
■住所 山口県萩市堀内1-1
■営業時間 [4月~10月]8:00~18:30[11月~2月]8:30~16:30[3月]8:30~18:00
■定休日 無し
■JAF通年優待 入園料 団体料金適用
■施設HP https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100049
毛利氏庭園・毛利博物館
2万5千坪の広大で豪華な旧大名家庭園、2万点を超える毛利家伝来の家宝を収蔵の博物館


■電話 0835-22-0001
■住所 山口県防府市多々良1-15-1
■営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
■定休日 年末(12/22~12/31)※庭園は年中無休
■施設HP https://www.c-able.ne.jp/~mouri-m/
秋芳洞
長い年月をかけて石灰岩を溶かすことによってできた日本最大級の鍾乳洞

秋吉台カルスト台地に降った雨や地下水が割れ目や隙間に流れ込み長い年月をかけて石灰岩を溶かすことによってできた日本最大級の鍾乳洞。夏は涼しく冬は暖かい快適な空間。高さ15m、直径4mの鍾乳石「黄金柱」も必見です。
■住所 山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2
■営業時間 8:30~17:30(12月~2月 8:30~16:30)
■定休日 無し
■JAF通年優待 観覧料100円引(会員のみ)
■施設HP https://karusuto.com/
厚狭自然菓子 トロアメゾン
生シュウロールが看板商品!

テラスにて自動販売機「OSOTO SHOP」は年中無休で好評稼働中です。

■電話 0836-73-2034
■住所 山口県山陽小野田市大字郡397-5
■営業時間 10:00~18:00
■定休日 火 ※祝日は営業
■施設HP https://3maison.co.jp/
津和野町日本遺産センター
日本遺産の町、津和野町

津和野町日本遺産センターは、文化庁により認定された「津和野今昔~百景図を歩く~」のストーリーを、映像やパネル展示などで解説し、津和野町の旅をより興味深く楽しんでいただくためのガイダンスセンターです。

■住所 島根県鹿足郡津和野町後田ロ253
■営業時間 9:00~17:00
■定休日 月曜 ※月曜が祝日の場合は翌日
■施設HP https://tsuwano100.net/
プレゼント賞品について
コンプリート後、プレゼント応募者から抽選で以下の賞品のいずれかが当たる!
■コンプリートの種類
[フルコンプリート賞]コース内全てのスタンプ取得でフルコンプリート
[常連さんコンプリート賞]同じ立ち寄りポイントで10回スタンプを取得したら常連さんコンプリート! ※一度取得して3時間後に同じ立ち寄りポイントのスタンプを取得できます
■応募締切:2023年12月25日(月)まで
■抽選:2024年1月下旬ごろ
※[注意事項]をご確認のうえご応募ください。
【フルコンプリート賞(コンプリート賞)】
やまぐち美味いものセット 3名様

山口市のおいしい特産品を詰め合わせたセットです。ハチミツ、えびせん、黒豆グラッセ、りんごジャム、あゆの干物、柚子こしょう、長州地サイダー、山焼だんご、とりたまバウム(内容は時期によって一部変わる場合があります)
日本酒「貴」と宇部蒲鉾セット 2名様

宇部市の酒造・永山本家酒造場が宇部で自家栽培した米からつくる日本酒「貴」と宇部市が誇る宇部かまの蒲鉾を詰め合わせたセットです。宇部の山の幸と海の幸を味わうことができます。
萩の手ぬぐい 3名様

萩で100年以上続く染物屋「岩川旗店」のオリジナル手ぬぐい。萩らしいデザインで、普段使いにおすすめです。
防府ブランド「幸せます」グッズ詰め合わせ 3名様

ミネコレ詰め合わせセット 1名様

ジェラテリアバールSAKURA ヒノデジェラート12個セット 1名様

ジェラートで「まちおこし」を! 日の出地域がもっと明るく元気になりますようにと願いを込めて命名しました。
【島根わさび三味セット】極上「生わさび」と「わさび漬」3種詰め合わせ 2名様

【家たびプレゼント】
大内塗箸 赤黒ペア 3名様

山口市の伝統工芸品である、大内塗の箸を赤黒ペアでプレゼント
chashitsuクッキーティータイムギフト 2名様

萩のトートバッグ 1名様

酒味三昧 1名様 竹内酒造場「錦世界」飲み比べ3本セット 1名様

ミネコレ詰め合わせセット 1名様

中村商店粒うに1瓶 1名様

津和野クラフトビール詰め合わせ 2名様

クラフトビール特有のコクもありながら、角の無いまろやかな口当たりなので女性の方はもちろん、ビール初心者の方にも気軽に味わって頂ける品となっています。
【常連さんコンプリート賞】※家たびコースは対象外
しいたけ醤油&しいたけごまドレセット1名様

奥大山産原木椎茸を使用した、道の駅奥大山オリジナル醤油とゴマドレ。その美味しさから様々なメディアに取り上げられ話題沸騰です。
【提供:道の駅奥大山】
柿のフリーズドライ(大小袋セット)2名様

【提供:道の駅本庄】
やまぐち美味いものセット1名様

【提供:山口コンベンション協会】
三矢御膳3名様

【提供:道の駅 三矢の里あきたかた】
たっぷりにんにくみそ&たまねぎドレッシングセット3名様

【提供:道の駅山陽道やかげ宿】
参加方法:ドライブスタンプラリーの楽しみ方
1.ユーザー登録する

ドライブスタンプラリーを開くと、開催中のラリーが一覧表示されます。登録方法の詳細は「ドライブスタンプラリーについて」でご確認ください。※アプリのインストール不要で、誰でもスマートフォンで参加できます
2.ラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーの「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!
3.スタンプを集める

スタンプをゲットできる立ち寄りポイントに着いたら、位置情報を使ってスタンプをゲットしてください。
4.特典をゲットする

必要数のスタンプを集めると、プレゼントに応募できます。ドライブスタンプラリーの「特典」またはこのページの「プレゼント賞品について」をチェックしてください。
パソコンから本ページをご覧の方は、下記二次元コードをスマートフォンで読み取ってご参加ください。

ドライブスタンプラリー参加は上記二次元コードより(各立ち寄りポイントへドライブしてスタンプをゲット)

家たびスタンプラリー参加は上記二次元コードより(各立ち寄りポイントのウェブサイトへアクセスし、クイズの答えを探してスタンプをゲット)
家たびクイズはスタンプスポットに関連する各市から出題のクイズに回答してスタンプGET!
お問い合わせ・注意事項
JAF山口支部 083-921-7777
お問い合わせ時間
10:00~17:00 ※土日祝日、年末年始を除く
【注意事項】
・スタンプラリーへの参加は無料ですが、登録やご利混雑時など、状況に応じて施設や各自治体の指示に従って対応してください用時にかかる通信費はお客様のご負担となります。
・自動車等運転中におけるスマートフォンなどの使用(いわゆる「ながらスマホ」)は道路交通法において禁止されています。また歩きながらのスマートフォンの使用もたいへん危険です。安全な場所に止まってから操作してください。
・新型コロナウイルスの影響により、掲載内容が変更・中止となる場合がございます。事前にご確認のうえ、ご利用ください。
【プレゼント応募に関する注意事項】
応募フォーム1つにつき1回まで応募可/期間中「中国5県ドラスタ」内の各コースの特典ごとに応募可/当選者は抽選のうえ、賞品もしくは賞品引換申込書をもって発表とする/当選者の住所不明などにより賞品をお届けできない場合は無効/当選結果についての問い合わせは不可/未成年の酒類を含む賞品への応募は不可/スマートフォン・タブレットからの応募に限る/賞品画像は全てイメージです
【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご協力について】
・マスクの着用:混雑時など、状況に応じて施設や各自治体の指示に従って対応してください。
・対人距離の確保:人と人との接触を避けるために、十分な距離を確保するようにしましょう。
・手洗い、手指消毒:トイレ使用後の手洗いや、こまめに手指のアルコール消毒を心掛けましょう。