【中国5県ドラスタ】雪舟の作品に出会う旅 雪舟回廊コース

常栄寺庭園
【雪舟の作品に出会う旅 雪舟回廊コース】
ガーデンツーリズムに登録された「雪舟回廊」の構成庭園を中心に、山口市、防府市、総社市、益田市を巡っていただくコースです。

集めて楽しい、当たってうれしい!「中国5県×JAFドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。中国5県の観光地、道の駅、高速道路SA・PA合計21コースをめぐり、抽選で嬉しいご当地名産品をプレゼント。
スマートフォンがあればアプリ不要でだれでも無料で参加OK。「中国5県ドラスタ」の詳細は以下よりご覧ください。
◆開催期間:4月20日(木)~12月25日(月)
◆プレゼント応募条件:下記立ち寄りポイントのスタンプ6個ゲットでフルコンプリート!(プレゼントに応募できます)

立ち寄りポイント(スタンプを設置しているスポット)

立ち寄りポイントの中には入場料等が必要となる施設がありますので予めご了承ください。
■JAF通年優待:JAF会員証提示で記載の優待サービスを受けることができます。
■スポットクーポン:当該施設のスタンプを押下すると現れるクーポンです。
※各サービスの利用条件などをご確認のうえご利用ください(JAF通年優待はJAFナビからもご確認いただけます)
※施設によっては時間帯や月日によりサービスが受けられないことがありますのでご注意ください
※問い合わせ・注意事項はこちら

医光寺庭園(いこうじていえん)

不老長寿を祈念する蓬莱思想を主題とする庭園

医光寺庭園.

雪舟が作庭したと伝わる国の史跡及び名勝。不老長寿を祈念する蓬莱思想を主題とする庭園です。
■電話 0856-22-1668
■住所 島根県益田市染羽町4-29
■開門時間 8:30~17:30(冬季は17:00まで)年中無休
■JAF通年優待 入観料団体割引適用
スポットクーポン
クーポン提示で入観料100円引(2名まで)※JAF通年優待との併用不可

■施設HP https://masudashi.com/kankouspot/kankouspot-715/(益田市観光協会HP)
※スタンプを取得するための二次元コードや位置情報が読み取れない場合に使用する「スタンプコード」は、施設外に掲示しておりません。開門時間内にご確認をお願いします。

萬福寺庭園(まんぷくじていえん)

仏の世界・須弥山を表現した庭園

萬福寺庭園

雪舟が作庭したと伝わる国の史跡及び名勝。中心の築山に据えられた立石は、仏の世界・須弥山を表現しています。
■電話 0856-22-0302
■住所 島根県益田市東町25-33
■開門時間 8:30~17:30(冬季は17:00まで)年中無休
■JAF優待 入観料団体割引適用
スポットクーポン
クーポン提示で入観料100円引(2名まで)※JAF通年優待との併用不可
■施設HP https://masudashi.com/kankouspot/kankouspot-715/益田市観光協会HP)
※スタンプを取得するための二次元コードや位置情報が読み取れない場合に使用する「スタンプコード」は、施設外に掲示しておりません。開門時間内にご確認をお願いします。

常徳寺庭園(じょうとくじていえん)

然岩盤を築山に見立て、滝石組から水が流れる

常徳寺庭園

雪舟が作庭したと伝わる国の名勝。自然岩盤を築山に見立て、滝石組から水が流れる様は、渓谷を流れて水が池に入り込むような表現がされています。
■電話 083-920-4111(山口市教育委員会文化財保護課)
■住所 山口県山口市阿東蔵目喜1498
■開門時間 年中無休

常栄寺庭園(じょうえいじていえん)

雪舟の山水画の世界を具現化した庭園

常栄寺庭園

雪舟が作庭したと伝わる。国の史跡及び名勝。雪舟の山水画の世界を具現化した庭園。滝石組は、日本庭園随一と評されています。
■電話 083-922-2272
■住所 山口県山口市宮野下2001-1
■開門時間 8:00~17:00(11~3月は16:30まで)年中無休

毛利氏庭園・毛利博物館

毛利博物館には旧長州藩主毛利家に伝来する美術工芸品や歴史資料約2万点を収蔵

毛利氏庭園・毛利博物館は、大正5年(1916)に建てられた公爵毛利家の本邸を、庭園・博物館として公開したものです。旧長州藩主毛利家に伝来する美術工芸品や歴史資料約2万点を収蔵しています。国宝は4件7点あり、そのうちの一つが雪舟筆の「四季山水図(山水長巻)」です。
■電話 0835-22-0001
■住所 山口県防府市多々良1-15-1
■開館時間 9:00~17:00(入場は16:30まで)
■定休日 年末(12/22~12/31)
■施設HP https://c-able.ne.jp/~mouri-m/

雪舟生誕地公園

総社市出身の画聖・雪舟誕生地

総社市出身の画聖、雪舟の生誕600年を記念して、令和2年(2020年)11月に開園しました。雪舟の生い立ちや功績を紹介する展示交流施設や雪舟の作品のうち国宝に指定されている6点すべてを再現した陶板画、雪舟像、雪舟誕生碑などの各種施設を設けています。また、芝生公園では、桜や紅葉など季節を楽しむこともできます。
■電話 0866-90-2025
■住所 岡山県総社市赤浜2025
■定休日 12/29~1/3
※スタンプを取得するための二次元コードや位置情報が読み取れない場合に使用する「スタンプコード」は、施設外に掲示しておりません。開門時間内にご確認をお願いします。

プレゼント賞品について

コンプリート後、プレゼント応募者から抽選で以下の賞品のいずれかが当たる!
■コンプリートの種類 
[フルコンプリート賞]コース内全てのスタンプ取得でフルコンプリート ※フルコンプリート賞の設定が無いコースもあります
常連さんコンプリート賞]同じ立ち寄りポイントで10回スタンプを取得したら常連さんコンプリート! ※一度取得して3時間後に同じ立ち寄りポイントのスタンプを取得できます
■応募締切:2023年12月25日(月)まで
■抽選:2024年1月下旬ごろ
※[注意事項]をご確認のうえご応募ください。

【フルコンプリート賞】

島根県益田市特産品セットA 1名様

益田市の人気特産品の詰め合わせ、セットAです。※賞品は季節のおススメの品をセットとしますので、写真とは異なる場合があります

島根県益田市特産品セットB 1名様

益田市の人気特産品の詰め合わせ、セットBです。※賞品は季節のおススメの品をセットとしますので、写真とは異なる場合があります

大内もなたんプレミアムセット 1名様

大内もなたんプレミアムセット

漆塗り「大内人形」一対と最中「大内もなたん」を詰め合わせたセットです。

純米大吟醸Princess 1名様

純米大吟醸 Princess
山口市の米と山口大神宮の伏流水にこだわったお酒で、ほんのり甘くフルーティな口当たりです。

ミニ絵巻(山水長巻) 1名様


益田市の人気特産品の詰め合わせ、セットBです。※賞品は季節のおススメの品をセットとしますので、写真とは異なる場合があります

そうじゃのええものうまいもの 1名様

総社市の自然が育んだ米や果物など「おいしいもの」をお届けします。※お送りするカタログから賞品を選んでいただけます

【家たびプレゼント】

島根県益田市特産品セットA 1名様

益田市の人気特産品の詰め合わせ、セットAです。※賞品は季節のおススメの品をセットとしますので、写真とは異なる場合があります

大内もなたん8個入り 1名様

大内もなたんプレミアムセット

最中「大内もなたん」8個入を詰め合わせです。
(写真は「大内もなたんプレミアム」です。8個入は写真の中の大内人形が付きません)

 

【常連さんコンプリート賞】※家たびコースは対象外

しいたけ醤油&しいたけごまドレセット1名様

奥大山産原木椎茸を使用した、道の駅奥大山オリジナル醤油とゴマドレ。その美味しさから様々なメディアに取り上げられ話題沸騰です。
【提供:道の駅奥大山】

柿のフリーズドライ(大小袋セット)2名様

天然素材100%、砂糖不使用。島根県松江市産西条柿を使用して、果物なのにサクッとした甘くておいしいおやつとしてお楽しみいただけます。
【提供:道の駅本庄】

やまぐち美味いものセット1名様

山口市のおいしい特産品を詰め合わせたセットです。ハチミツ、えびせん、黒豆グラッセ、りんごジャム、あゆの干物、柚子こしょう、長州地サイダー、山焼だんご、とりたまバウム(※内容は時期によって一部変わる場合があります。)
【提供:山口コンベンション協会】

三矢御膳3名様

安芸高田の指定農家が丹精こめて育てあげた広島のごちそう米、あきろまん「三矢御膳」。美味しいお米の三要素「うまみ」「ねばり」「香り」を高い基準で満たした、ちょっと贅沢なお米です。
【提供:道の駅 三矢の里あきたかた】

たっぷりにんにくみそ&たまねぎドレッシングセット3名様

矢掛町産のにんにくを使用したスタミナ満点、万能おかず味噌!そして、たっぷりとすりおろした矢掛産玉ねぎにりんごの甘みが加わったさっぱり味の和風ドレッシング!様々な料理にソース感覚で使用できます!
【提供:道の駅山陽道やかげ宿】

参加方法:ドライブスタンプラリーの楽しみ方

1.ユーザー登録する

		ドライブスタンプラリーにユーザー登録する

ドライブスタンプラリーを開くと、開催中のラリーが一覧表示されます。登録方法の詳細は「ドライブスタンプラリーについて」でご確認ください。※アプリのインストール不要で、誰でもスマートフォンで参加できます

2.ラリーに参加する

ドライブスタンプラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーの「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!

3.スタンプを集める

ドライブスタンプラリーのスタンプをQRコードで押す

スタンプをゲットできる立ち寄りポイントに着いたら、位置情報を使ってスタンプをゲットしてください。

4.特典をゲットする

ドライブスタンプラリーの特典を見る

必要数のスタンプを集めると、プレゼントに応募できます。ドライブスタンプラリーの「特典」またはこのページの「プレゼント賞品について」をチェックしてください。

位置情報で取得できない場合は各施設に掲示されているポスターの「スタンプコード」にて取得可能です。※ポスターを探す際は下記のポスターイメージをご参照ください

パソコンから本ページをご覧の方は、下記二次元コードをスマートフォンで読み取ってご参加ください。

雪舟回廊 二次元コード

ドライブスタンプラリー参加は上記二次元コードより(各立ち寄りポイントへドライブしてスタンプをゲット)

雪舟回廊家たび 二次元コード

家たびスタンプラリー参加は上記二次元コードより(各立ち寄りポイントのウェブサイトへアクセスし、クイズの答えを探してスタンプをゲット)

 

家たびクイズはスタンプスポットに関連する各市から出題のクイズに回答してスタンプGET!

お問い合わせ・注意事項

お問い合わせ先
JAF山口支部 083-921-7777
お問い合わせ時間
10:00~17:00 ※土日祝日、年末年始を除く

【注意事項】
・スタンプラリーへの参加は無料ですが、登録やご利用時にかかる通信費はお客様のご負担となります。
・自動車等運転中におけるスマートフォンなどの使用(いわゆる「ながらスマホ」)は道路交通法において禁止されています。また歩きながらのスマートフォンの使用もたいへん危険です。安全な場所に止まってから操作してください。
・新型コロナウイルスの影響により、掲載内容が変更・中止となる場合がございます。事前にご確認のうえ、ご利用ください。

【プレゼント応募に関する注意事項】
応募フォーム1つにつき1回まで応募可/期間中「中国5県ドラスタ」内の各コースの特典ごとに応募可/当選者は抽選のうえ、賞品もしくは賞品引換申込書をもって発表とする/当選者の住所不明などにより賞品をお届けできない場合は無効/当選結果についての問い合わせは不可/未成年の酒類を含む賞品への応募は不可/スマートフォン・タブレットからの応募に限る/賞品画像は全てイメージです

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご協力について】
・マスクの着用:混雑時など、状況に応じて施設や各自治体の指示に従って対応してください。
・対人距離の確保:人と人との接触を避けるために、十分な距離を確保するようにしましょう。
・手洗い、手指消毒:トイレ使用後の手洗いや、こまめに手指のアルコール消毒を心掛けましょう。

中国5県のおすすめ情報をチェック!