「信州小谷(おたり) 千国街道 塩の道ウォークスタンプラリー」
長野県小谷村の歴史を感じながら歩こう

日本海と松本地方を結んだかつての交易路「塩の道」を歩いて巡るスタンプラリー。
小谷村内の「千国越えコース」(片道約7キロ)を対象区間とし、栂池高原から小谷村郷土館までの緩やかな坂道で、片道3時間程度の道のりです。
牛や馬を使い、塩や海産物を運んだ道中には、牛を休ませるために使われた休憩所や塩を保管した蔵など、さまざまな史跡が残っています。
6つのスタンプを集めて応募すると抽選で小谷村の特産品セットなどが当たります。9つすべて集めると、さらに完歩賞もつくプレゼントに応募できます!
期間は11月23日まで♪期間
2022年5月3日(火・祝)〜2022年11月23日(水・祝)
エリア
長野県小谷村
小谷村内の「千国越えコース」(片道約7キロ)を対象区間とし、栂池高原から小谷村郷土館までの緩やかな坂道で、片道3時間程度の道のりです。
牛や馬を使い、塩や海産物を運んだ道中には、牛を休ませるために使われた休憩所や塩を保管した蔵など、さまざまな史跡が残っています。
6つのスタンプを集めて応募すると抽選で小谷村の特産品セットなどが当たります。9つすべて集めると、さらに完歩賞もつくプレゼントに応募できます!
期間は11月23日まで♪
歴史の道を歩いてスタンプを集めよう! スタンプ設置ポイント
ゲットしよう! スタンプを集めてもらえる特典
春夏期間(8/31まで)、秋期間(11/23まで)各期間中に応募すると抽選で以下の賞品が当たります♪
スタンプ6つで「小谷の魔女のおやつセット」または「小谷杜氏の酒と利き猪口徳利セット」が選べる!スタンプ9つコンプリートした方は抽選で完歩賞も当たります!
スタンプ6つ達成!
-
賞品:選べる2種!小谷村特産品①おたりの魔女のおやつセット
当選人数:各15名(夏・秋)

※画像はイメージ
おたりの魔女がお届けする、小谷村の食材を使った焼き菓子やジャムなどがセットになったものです。
【賞品詳細】
・魔女のおやつ 焼き菓子3種
・魔女の朝食 ジャム3種
・魔女の野草茶 2種
※詳細はこちら
スタンプ6つ達成!
-
賞品:選べる2種!小谷村特産品②小谷杜氏の酒と利き猪口徳利セット
当選人数:各15名(夏・秋)

※画像はイメージ
白馬錦として北アルプスの地元で愛される、小谷杜氏の蔵 薄井商店が、小谷村の酒米「ひとごこち」で醸した清酒「月波(つきなみ)」。
人気イラスト作家 西淑さんのラベルをまとい、熱燗を楽しむ酒として、普通酒「月波ノ波」と純米酒「月波ノ月」がラインナップ。
【賞品詳細】
月波ノ月720ml(純米酒)
月波ノ波720ml(普通酒)
オリジナル 利き猪口 2個
オリジナル徳利 1個
スタンプ9つ達成!
-
賞品:スタンプ6つ達成の特典(選べる2種)+小谷村オリジナル塩の道ウォーク完歩賞
当選人数:各10名(夏・秋)

小谷村のゆるキャラ「たりたりOTARI」グッズなどオリジナルグッズの詰め合わせです♪
両方当選しなかった方にWチャンス!
-
賞品:小谷村で使える宿泊補助券1万円分
当選人数:夏秋各5名

白馬山麓に位置する小谷村では大型ホテルから民宿まで100軒以上の宿泊施設がございます。
夏の山岳観光や冬のスキー観光など小谷村にお越しの際にご利用ください。
利用できる施設はこちらからご確認ください。
ドライブスタンプラリーの楽しみ方
1. ユーザー登録する

ドライブスタンプラリーを開くと、開催中のラリーが一覧表示されます。
まずはユーザー登録してください。詳しくは「ドライブスタンプラリーについて」でご確認ください。
※アプリのインストール不要で、誰でもスマートフォンで参加できます。
2. ラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーを見つけたら、「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。
準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!
3. スタンプを集める

スタンプスポットに着いたら、位置情報やQRコードを使ってスタンプをゲットしてください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
4. 特典をゲットする

必要数のスタンプを集めると、特典が付きます。
ドライブスタンプラリーの「特典」またはこのページの特典紹介欄をチェックしてください。

※スマートフォンでアクセスして、ご参加ください。
- お問い合わせ先
- JAF長野支部 026-226-8456
- お問い合わせ時間
- 10:00~17:00
※土日祝日、年末年始を除く