【5月25日締め切り】京都文化博物館 特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」ご招待券を抽選で2組4名様にプレゼント


外観(別館)

プレゼント 京都

特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」ご招待券を抽選で2組4名様にプレゼント

チケット・宿泊券

京都文化博物館は、京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する総合的な文化施設です。
年間を通じて様々な特別展や京都ゆかりの優品を紹介する総合展示を開催しています。
また、館内には江戸時代末期の京の町家の表構えを復元した「ろうじ店舗」があり、食事やショッピングができます。
赤れんが造りの別館は、旧日本銀行京都支店の建物で明治を代表する近代建築として重要文化財に指定されています。

関連リンク

京都文化博物館 特別展:和食〜日本の自然、人々の知恵〜

応募方法
下記「応募する」ボタンより
応募締切
5月25日(日)
当選発表
5月下旬の賞品発送をもって代えさせていただきます
サービス提供
京都文化博物館

【特別展】和食〜日本の自然、人々の知恵〜

2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」。東京・国立科学博物館を皮切りに、全国を巡回してきた特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が、和食の本場・京都にやってきます。
世界中でますます注目の高まる和食が、バラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介されます。日本列島の多岐にわたる自然が育んだ多様な食材、人々の知恵や工夫が生み出した技術、歴史的変遷、そして未来まで。身近なようで意外と知らない和食の魅力に迫ります。

食材の多様性を体感!

世界でも有数の生物多様性を持つ日本列島の自然がもたらす食材と、発酵の技術や出汁(だし)について、科学的な視点から解説されます。

多彩な地ダイコンのレプリカ 国立科学博物館蔵(東京会場の様子)

「おいしい歴史」を巡る

縄文時代から現代まで、人々の知恵やおもてなしの心、海外との交流を通じて発展してきた和食の歴史が紐解かれます。

足利将軍御膳再現模型 京都文化博物館蔵

JAF会員優待がご利用いただけます!

【優待内容】
特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」 団体料金適用
一般 1,800円 →1,600円
大高生 1,400円 →1,200円
中小生 600円 →400円

※未就学児の方は本展を無料でご覧いただけます(要保護者同伴)

【利用方法】
受付時にJAF会員証をご提示ください

【対象人数】
会員含む2名まで


開催情報

【開催期間
4月26日(土)~7月6日(日)

【時間】
10:00~18:00(金曜は19:30まで)
※入場は閉室の30分前まで

【休館日】
月曜日、5月7日(水)
4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館

【所在地】
京都府京都市中京区三条高倉(地図を見る

【電話番号】
075-222-0888