ドライブスタンプラリー

全国各地をドライブして、デジタルスタンプを集めよう!
「ドライブスタンプラリー」は、スマートフォンで参加できるデジタルスタンプラリーです(アプリインストール不要)。
ドライブで人気の観光スポットを巡り、スタンプを集めて応募すると、抽選でご当地の特産品や記念品などが当たります!
ユーザー登録により、どなたでも無料で参加いただけます。
※JAF会員限定のドライブスタンプラリーもございます。
※特典はラリーによって異なります。


開催中ドライブスタンプラリー
ドライブで巡る人気の観光スポットと、スタンプを集めると付いてくる特典をチェックしよう!

春の愛知海山巡り!ARC2022スタンプラリー
春の愛知海山巡り!愛知県道路コンセッション(ARC)管轄の知多半島を縦断する知多半島道路や、豊田を横断する猿投グリーンロードなどを使い、知多半島や豊田市の様々なスポットを巡ろう!スタンプを集めて、特産品が当たる抽選に応募しよう!

楽しさ“渦巻く”鳴門周遊スマホ de スタンプラリー
四国の活性化に取り組む企業・団体の集まりである「四国家サポーターズクラブ」が、徳島県鳴門市を舞台に、食・自然・文化の魅力を再発見していただく「楽しさ“渦巻く”鳴門周遊スマホdeスタンプラリー」を開催します。
対象スポットを巡り、6つ以上のスタンプを集めて応募すると、鳴門市特産の希少な「すだち牛」や大塚国際美術館の入館券など、ステキな賞品が抽選で当たります。
関東甲信越エリア

みどり市 花めぐりスタンプラリー
春のみどり市をドライブしよう!
市内の美しい花が見られるスポットを厳選。暖かい春の気候を感じながら花と一緒にドライブしよう!

「信州小谷(おたり) 千国街道 塩の道ウォークスタンプラリー」
日本海と松本地方を結んだかつての交易路「塩の道」を歩いて巡るスタンプラリーを開始した。
小谷村内の「千国越えコース」(片道約7キロ)を対象区間としています。
千国越えコースは、栂池高原から村郷土館までの緩やかな坂道で、片道3時間程度。牛や馬を使い、塩や海産物を運んだ道中には、牛を休ませるために使われた休憩所や塩を保管した蔵など、さまざまな史跡が残っています。
6つ以上のスタンプを集めて応募すると抽選で小谷村特産品セットなどが当たります!期間は2022年5月3日~11月23日まで!
北陸・東海エリア

春の愛知海山巡り!ARC2022スタンプラリー
春の愛知海山巡り!愛知県道路コンセッション(ARC)管轄の知多半島を縦断する知多半島道路や、豊田を横断する猿投グリーンロードなどを使い、知多半島や豊田市の様々なスポットを巡ろう!スタンプを集めて、特産品が当たる抽選に応募しよう!

春の伊豆西南を楽しむ!「伊豆西南ドライブスタンプラリー」
この春も温暖な気候の伊豆半島!この春の季節にドライブしませんか!豊かな自然に囲まれ日本でも有数のリゾートです。その伊豆西南地域(西伊豆町、松崎町、 南伊豆町)でのドライブスタンプラリー。伊豆最後の秘境として、美しい自然が残り、日本の文化をかんじさせる風土が特徴です。また、西南海岸から見える駿河湾越しの富士山(世界遺産) はかわらない日本の原風景です。

遠州・三河 一社三山 青もみじめぐりドライブスタンプラリー
青もみじ彩る季節にドライブで古寺社巡礼と、旅の思い出に各スポットの周遊をお楽しみください。
ドライブスタンプラリーの楽しみ方
1. ユーザー登録する

はじめての方はユーザー登録が必要となります。詳しくは参加方法についてをご確認ください。
2. ラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーを見つけたら、「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。
準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!
3. スタンプを集める

4. 特典をゲットする

必要数のスタンプを集めると、特典としてプレゼントに応募できるようになります。
「特典」または「開催中ドライブスタンプラリー」の各ページをチェックしてください。

※スマートフォンでアクセスして、ご参加ください。