天平ろまん館【砂金採り体験をご利用の方、砂金アクセサリー加工200円引】


加工イメージ

特別優待 宮城

天平ろまん館

博物館・科学館

天平21(749)年、聖武天皇の御代。現在の宮城県涌谷町(黄金山神社一帯の山)から産出した金900両(約13㎏)を、奈良の都に献上しました。わが国初の産金により、国家事業であった東大寺大仏を完成へと導きました。「天平ろまん館」では、産金の歴史を学び、砂金採りも体験できます。

優待内容
砂金採り体験をご利用の方、砂金アクセサリー加工200円引
※他の優待・割引等との併用不可
優待期間
4月14日(月)~5月14日(水)
利用方法

アプリクーポン

受付時にJAFアプリクーポン提示
対象人数
会員含む2名まで
所在地

宮城県遠田郡涌谷町涌谷黄金山1-3

サービス提供
一般社団法人涌谷町地域振興公社
関連リンク

天平ろまん館 公式サイト

掲載媒体

アプリクーポン

ご注意
JAFアプリクーポンはJAFスマートフォンアプリをダウンロードいただいている方のみご利用いただけます。
※ご利用方法などの詳細は 「JAFスマートフォンアプリ」のクーポン画面でご確認ください。
※JAFアプリクーポンのご利用にはアプリのダウンロードとログインが必要です。ログインには会員番号が必要になります。