不退寺【ポストカード1枚進呈】


外観 イメージ
ポストカード イメージ

特別優待 奈良

不退寺

名所・旧跡

平安時代の歌人で、伊勢物語の主人公・在原業平ゆかりのお寺です。
847年に、業平自らが聖観音菩薩立像を本尊として安置したことが始まりとされ、別名「業平寺(なりひらでら)」とも呼ばれています。ご本尊の聖観音菩薩立像は、胡粉地(ごふんじ)の上に極彩色の花紋装飾が全身に施されており、業平の理想の女性を彫像したのではないかと考えられています。

アプリクーポンをご利用の方に、聖観音様のポストカード1枚が進呈される会員優待を実施中です!
通年優待である「拝観料 団体料金適用」と併用可能なため、いつもよりもさらにお得となっております。
不退寺にぜひお越しください。

優待内容
ポストカード 1枚進呈
優待期間
5月7日(水)~5月25日(日)
利用方法

アプリクーポン

拝観受付時にJAFアプリクーポン提示
※JAF通年優待を除く他の優待・割引等との併用不可
問合せ先
080-8943-1201(不退寺)
対象人数
会員のみ
所在地

奈良市法蓮町517

地図を見る

電話番号
080-8943-1201(不退寺)
サービス提供
宗教法人 不退寺
関連リンク

【公式】不退寺

掲載媒体

ウェブ限定

駐車場
有り
ご注意
JAFアプリクーポンはJAFスマートフォンアプリをダウンロードいただいている方のみご利用いただけます。
※ご利用方法などの詳細は 「JAFスマートフォンアプリ」のクーポン画面でご確認ください。
※JAFアプリクーポンのご利用にはアプリのダウンロードとログインが必要です。ログインには会員番号が必要になります。