JAFデー 茶摘み&釜炒り茶づくり in 霧島(鹿児島県霧島市:5月31日開催)


イベント 鹿児島

JAFデー 茶摘み&釜炒り茶づくり in 霧島

JAFデー

お茶(荒茶)生産量、鹿児島県初の全国一位!
鹿児島茶の魅力を体験できる「茶摘み&釜炒り茶体験イベント」を開催します。
当日は、新茶のお土産を参加者全員にプレゼント!

※全国一位・・・2025年2月発表  農林水産省 2024年産 荒茶生産量統計より

開催日時
5月31日(土) 9:30~12:30
開催場所

ヘンタ製茶有限会社(鹿児島県霧島市牧園町下中津川1052)

地図を見る

募集定員
16名(最少催行人数  4名)
※応募多数の場合は抽選となります。
参加条件

会員限定

JAF会員とその同伴者
参加費用

小学生以上 1人 2,400円
未就学児   無料

申込方法

ウェブ 事前申込み 要予約

締切日
2025年5月21日(水)23:55
当選発表
5月23日(金)までにメールにて結果を通知
問合せ先
JAF鹿児島支部 099-284-0007(平日10:00~17:00)
サービス提供
ヘンタ製茶有限会社
関連リンク

【公式】ヘンタ製茶

駐車場
あり

※雨天決行
※荒天の場合は茶摘みを中止し、事前に摘んだ茶葉の釜炒りへ変更いたします。
※申し込み期間終了後に参加できなくなった場合は、お早めにJAF鹿児島支部までご連絡ください。
※参加に関する詳細は【ウェブから申し込む】の備考欄をご覧ください。


昔ながらの製法で、自分だけのお茶をつくってみませんか?

舞台は、無農薬や有機栽培でのお茶作りに励むヘンタ製茶。霧島山麓の標高200~300mにある茶畑で、茶摘みをしてから釜炒り茶をつくる体験会をおこないます。

■茶畑でお茶を摘む。
■茶葉を鉄製の釜で炒り、茶葉を揉む。
■ザルの上で茶葉を乾燥させたらできあがり。
■釜炒り茶を、いざ試飲。
■つくった釜炒り茶は、持ち帰ることもできます。

工場見学や直売所でのお買い物も楽しめます。
新茶のお土産や試飲会の時間もありますよ。

摘んで、つくって、飲んで!
日本一になった鹿児島のお茶を楽しみましょう!