掲載日:2025年05月12日 (月)
【6月14日締め切り】山形フルーツミックス5缶を5名様にプレゼント

プレゼント 山形
山形フルーツミックス5缶を5名様にプレゼント
グルメ
やまがたフルーツ150周年「いちずに、かじつ。」とサン&リブとのタイアップ企画商品。4種類の果物のおいしさが、仲良く手をつなぐ果汁100%ミックスジュース。山形県産のりんご(ふじ、紅玉)、ラ・フランス、さくらんぼ、ももを、それぞれの味が一番際立つ配合でブレンドし、スッキリ飲みやすく仕上げました。まとまりのある味わいながらも、果物ひとつひとつの個性もしっかりと感じられます。山形の果物をぎゅっと詰め込んだ、ちょっぴり欲張りなおいしさです。
- 関連リンク
- 応募方法
- ページ下部の「プレゼントに応募する」ボタンから応募
- 応募締切
- 6月14日(土)
- 当選発表
- 当選発表は、7月上旬頃の商品発送をもって代えさせていただきます。
- サービス提供
- くらすべ山形(一般社団法人ふるさと山形移住・定住推進センター)
~くらすべ山形からのお知らせ~
やまがた移住・交流フェア2025
山形LOVERのみなさん、お待たせしました!今年も山形が東京にやってくる!
山形県内の市町村&支援団体が大集合♪
年に1回の山形県最大の移住マッチングイベント「やまがた移住・交流フェア2025」を東京・有楽町にて開催します。
今年のテーマは「会いたい」
やまがたの魅力。それは、豊富な食、自然、文化、伝統、そしてどこか懐かしくなるような、あったかさ。
さくらんぼが真っ盛りの季節に合わせて、やまがたらしい旬の情報や、やまがたを感じられるワークショップをたくさんご用意しました。
山形県にゆかりのある方も、初心者の方も、「あったかいやまがた」に会いに来ませんか?
【会場】東京都千代田区有楽町2-10-1(東京交通会館12階 ダイヤモンドホール)地図はこちら
【参加費】無料
↓↓詳しくはこちら↓↓
https://event.furusatokaiki.net/yamagatafair2025/
【お問い合わせ先】
やまがた移住・交流フェア2025運営事務局
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター事業部内
電話 03-6273-4415

JAF山形支部も「やまがた移住交流フェア2025」に出展します!

移住を検討している方から多く寄せられる「自動車に関する疑問や不安の声」にお答えするべく、JAF山形支部もやまがた移住交流フェア2025に相談ブースを出展します。
ちょっとした質問でもOKです!ぜひ、お気軽にJAF山形支部の相談ブースにお越しください♪
ちょっとした質問でもOKです!ぜひ、お気軽にJAF山形支部の相談ブースにお越しください♪
~くらすべ山形とは~
山形県への移住・定住を応援しています!
一般社団法人ふるさと山形移住・定住推進センター(通称:くらすべ山形)は県、市町村、産業界、大学等オール山形で設立した社団法人です。東京では移住コンシェルジュが、山形では移住推進員が、みなさまのU・Iターンのお手伝いをいたします。現地訪問の相談、住まいや仕事の情報収集等、なんでもお気軽にご相談ください。※「くらすべ」とは「暮らそう」という意味の方言です。
くらすべ山形ではこんな活動をしています
①移住や就業についての相談対応東京に設置の移住相談窓口「やまがた暮らし・しごとサポートセンター」(ふるさと回帰支援センター(有楽町)内)に移住コンシェルジュ、山形本部の移住相談窓口に移住推進員を配置しており、市町村や就農、就業等の職に関する相談窓口と連携しながら、移住希望者の相談に対応しています。
②移住や就業についての情報発信
ホームページやSNS等各媒体を通して、地域の情報やイベント等情報を発信しています。
・山形県移住交流ポータルサイト「やまがたごこち」
・facebook「やまがた暮らし情報館」
・インスタグラム「yamagatapeoples」
・やまがた暮らしメールマガジン
③各種移住・定住に関するイベントの実施
首都圏UIターンフェアや移住者交流会、県内移住相談員の研修会などを開催しています。
④移住を検討している方への職業紹介
東京窓口、山形本部ともにUIターン希望者に対する無料職業紹介事業を開設しており、ほかの無料職業紹介所と連携しながら、移住希望者の就業相談に対応しています。