宮崎県立美術館「佐川美術館コレクション 平山郁夫展 -悠久の歴史をたずねて-」【入場料金100円引】


写真提供:佐川美術館(公益財団法人SGH文化スポーツ振興財団)/(公財)平山郁夫シルクロード美術館 協力

特別優待 宮崎

宮崎県立美術館

美術館

日本画壇を代表する画家で文化勲章受章者の平山郁夫(1930-2009)は、今年没後15年を迎えます。広島県に生まれた平山は、戦争や被爆の体験をきっかけに平和への祈りを制作に込め、仏教伝来やシルクロードを生涯のテーマとして描き続けました。また、失われゆく世界中の貴重な文化遺産を守るため、世界文化財赤十字構想を提唱し、中国やアフガニスタンなど各地の文化財保護活動に尽力しました。
本展では、平山をはじめ彫刻家の佐藤忠良、陶芸家の樂直入を中心としたコレクションで知られる滋賀県の佐川美術館の所蔵作品から、平山が悠久の歴史に彩られたシルクロードを主題に描いた作品89点を紹介します。ヨーロッパ・西アジアから、中央・南アジア、西域、中国、そしてシルクロードの終着点・日本まで、平山が150回以上もの旅をしながら描いた作品の数々、平山芸術の精華をお楽しみください。

優待内容
観覧料(当日券)
一般 1000円→900円
中高大生800円→700円
※小学生以下は無料
優待期間
2024年5月25日(土)~6月30日(日)
※休館日 毎週月曜日
 
利用方法

会員証提示

受付時にJAF会員証、JAF仮会員証又はデジタル会員証の提示
※他の優待・割引等との併用不可
対象人数
会員含む5名まで
所在地

宮崎市船塚3-210(県総合文化公園内)

地図を見る

電話番号
0985-20-3792
サービス提供
宮崎県立美術館
関連リンク

宮崎県立美術館公式サイト

掲載媒体

ウェブ限定

駐車場
有り