【3月23日締め切り】京都伝統産業ミュージアム「観覧ペアご招待券とオリジナル和綴じメモ」を抽選で5名様にプレゼント


イメージ

プレゼント 京都

京都伝統産業ミュージアム「観覧ペアご招待券オリジナル和綴じメモ」を抽選で5名様にプレゼント

グッズ チケット・宿泊券

「京都伝統産業ミュージアム」は、京都の伝統産業とその背景を紹介するミュージアムです。
西陣織や京友禅、京焼・清水焼、京漆器などバリエーション豊かな京都市の伝統産業74品目を一堂に展示しています。
実際に触って体験できるコーナーもあり、ものづくりの過程や技術について楽しみながら学ぶことができます。
併設しているミュージアムショップでは、京都の伝統産業の技術を生かした品々を取り揃えており、お買い物もお楽しみいただけます。

今回のプレゼントは、「観覧ペアご招待券」と、ミュージアム公式キャラクターことまる】がワンポイントの「オリジナル和綴じメモ」です。
皆様のご応募をお待ちしております!

関連リンク

京都伝統産業ミュージアム:公式ウェブサイト

応募方法
ページ下部「応募はこちら」ボタンより
応募締切
3月23日(日)
当選発表
3月下旬の賞品発送をもって代えさせていただきます
サービス提供
株式会社京都産業振興センター(京都伝統産業ミュージアム)

未来を紡ぐ伝統工芸展「KYOTO CRAFTS and DESIGN COMPETITION 2024-2025 展」

館内 イメージ

館内 イメージ


本展は、日本の伝統文化を未来に繋ぐため、工芸の新たな可能性を探るコンペティションの入選作品を一堂に紹介する展覧会です。
初開催となる今年度は、関東地方から九州沖縄まで全国各地から160件の応募が寄せられ、応募者の年齢も18歳から78歳まで幅広い層にわたりました。
本展では、全国の芸術系大学生・専門学校生を対象とする「学生部門」と、京都府にゆかりのある伝統工芸の作家や職人を対象とする「一般部門」の応募作品から、審査を通じて選ばれた約80点の優れた作品を展示します。

会場では来場者による投票が行われ、「オーディエンス賞」も決定されます。【投票期間:2月13日(木)~28日(金)】
このコンペティションは、日本の伝統的な工芸素材や技法を明日へと繋げるような新しい作品・製品制作を顕彰し、その活動を支援しようとするものです。
展示では、伝統工芸を未来へと繋ぐ創意工夫や、斬新な発想で生まれた作品の数々をご覧いただけます。
来場者の皆さまの一票が、次世代の伝統工芸を担う作り手の励みとなります。

ぜひ京都伝統産業ミュージアムで、新たな視点で生まれ変わる伝統工芸の魅力ををお楽しみください。

【開催期間】
2月13日(木)~3月23日(日) 
※休館日:2月16日(日)、25日(火)、3月10日(月)

【開催時間】
10:00~18:00(入館は17:30まで)

【場所】
京都伝統産業ミュージアム (地図を見る

JAF会員優待がご利用いただけます!

会員優待サービス
【優待内容】
観覧料 団体割引適用

【対象人数】
会員含む1グループ

【利用方法】
受付時にJAF会員証をご提示ください

※他の優待・割引等との併用不可