【3月16日締め切り】MIHO MUSEUM 春季特別展ペア招待券を抽選で10組20名様にプレゼント


石山切 伊勢集 ひぐらし帖収載 平安時代 12世紀 MIHO MUSEUM蔵
源氏物語図屏風(部分)江戸時代 17~18世紀 MIHO MUSEUM蔵(展示期間:4月29日~6月8日)

プレゼント 滋賀

春季特別展「うつくしきかなー平安の美と王朝文化へのあこがれー古筆の名帖 ひぐらし帖公開」ペア招待券を抽選で10組20名様にプレゼント

チケット・宿泊券

MIHO MUSEUM初公開となる『ひぐらし帖』をはじめ、工芸品や仏教美術、琳派の源氏物語図屏風、歌仙絵など、平安の貴族文化の誕生から桃山初期に興る王朝文化への憧れがこめられた作品を織り交ぜて展観いたします。
この機に、今なお現代に残る都人の洗練された美の息吹、「風流(みやび)」に思いを馳せながら、日本の美意識の一端を見つめ直してみませんか。

※招待券有効期限:2025年6月8日(日)まで

関連リンク

【公式】MIHO MUSEUM HP

応募方法
下記「応募する」をクリック
応募締切
3月16日(日)
当選発表
当選者の発表は、3月下旬の賞品発送をもって代えさせていただきます
サービス提供
MIHO MUSEUM

※写真はすべてイメージ


会場・展示期間情報
会期:3月15日(土)~6月8日(日)
会場:MIHO MUSEUM 北館
住所:甲賀市信楽町田代桃谷300 ≫地図情報はこちら(Googleマップに遷移します)
電話番号:0748-82-3411
開館時間:10:00~17:00(最終入館は16:00)
休館日:月曜、5月7日(水)
※5月5日(月)、5月6日(火)は開館
入館料:一般 1,300円、高・大生 1,000円、中学生以下 無料 
※20名以上の団体は各200円割引
※障害者手帳をお持ちの方は無料(介添1名は200円割引)

展示品の一部をご紹介

三十六歌仙絵 斎宮女御 江戸時代 18世紀 尾形乾山筆 MIHO MUSEUM蔵(会期中展示替えあり)
本展は全7章にわけて、208件展示され、そのうち重要文化財は5件、重要美術品は17件ございます。
また会期中、一部展示品の入れ替えがあります。

■展示構成
第1章 大陸文化のおとずれ
第2章 王朝文化へのあゆみ
第3章 うつくしきかなーひぐらし帖を中心にー
第4章 茶の湯と古筆
第5章 宮廷の日(にち)にち
第6章 王朝文化へのあこがれ
第7章 デザインと化した王朝文化

第2章 王朝文化へのあゆみ

焔摩天像 平安時代 12世紀 重要文化財 MIHO MUSEUM蔵(展示期間:4月29日~5月6日)

第3章 うつくしきかなーひぐらし帖を中心にー

石山切 貫之集下 伝 藤原定信筆 ひぐらし帖収載 平安時代 12世紀 MIHO MUSEUM蔵(会期中展示替えあり)

第6章 王朝文化へのあこがれ

観象私譜(部分)江戸時代 18世紀 MIHO MUSEUM蔵

第7章 デザインと化した王朝文化

色絵和歌陶板(8枚のうち)江戸時代 18世紀 尾形乾山作 MIHO MUSEUM蔵