掲載日:2025年04月28日 (月)
【6月30日応募締め切り】伊勢市 フレグランスミスト「伊勢の香」を3名様にプレゼント

プレゼント 三重
フレグランスミスト「伊勢の香」(梅・花菖蒲・桜のうちいずれか1本)を抽選で3名様にプレゼント!
※香りはお選びいただけません
グッズ
五十鈴川から採水した清らかな水でつくったフレグランスミスト「伊勢の香」をプレゼント!
- 応募方法
- 下記「プレゼントに応募する」ボタンよりご応募ください。
- 応募締切
- 2025年6月30日(月)
- 当選発表
- 2025年7月中旬頃の賞品発送をもって代えさせていただきます
- サービス提供
- 伊勢市
20年に一度の大祭 「第六十三回神宮式年遷宮」 今春から諸祭・諸行事が始まります

神宮式年遷宮は、20年に一度、社殿などを造り替え、御装束や神宝を新調し、神様の宮処をお遷しする1300余年に渡って繰り返されてきた神宮最大のお祭りで、次回は、令和15年秋の斎行を予定しています。
今年は、遷宮に向けて本格的に準備が始まる年です。最初のおまつりである御用材の伐採と搬出の安全を祈るお祭りである「山口祭」や「木本祭」。そして御神体を納める御器奉製の檜を伐採する「御杣始祭」。その御用材を伊勢へと運ぶ御樋代木奉迎奉曳行事は6月に行われます。令和8年、9年の5月から8月上旬には伊勢市の民俗行事である「お木曳行事」予定されています。
令和15年の遷御に向け、様々な諸祭・諸行事が執り行われます。
今年は、遷宮に向けて本格的に準備が始まる年です。最初のおまつりである御用材の伐採と搬出の安全を祈るお祭りである「山口祭」や「木本祭」。そして御神体を納める御器奉製の檜を伐採する「御杣始祭」。その御用材を伊勢へと運ぶ御樋代木奉迎奉曳行事は6月に行われます。令和8年、9年の5月から8月上旬には伊勢市の民俗行事である「お木曳行事」予定されています。
令和15年の遷御に向け、様々な諸祭・諸行事が執り行われます。