掲載日:2025年07月10日 (木)
【9月30日締め切り】名古屋グランパス ホーム開催試合にJAF会員650組1,300名様を抽選で無料招待

プレゼント 愛知
10月25日(土)もしくは26日(日)開催の名古屋グランパス vs ガンバ大阪へ650組1,300名を無料招待
チケット・宿泊券
【秋の交通安全週間】思いやりのある行動を心がける気持ち。その思いを、まわりの人々にも伝えたいという気持ち。その「Omoiyalty Drive」マインドが、交通社会を変えるきっかけになります。交通安全で気をつけたいことを宣言して、ぜひご応募ください!
10月25日(土)または26日(日)に開催される名古屋グランパス vs ガンバ大阪(会場:豊田スタジアム)に、抽選で650組1,300名のJAF会員を無料ご招待します!
- 関連リンク
- 応募方法
- 下の「応募する」ボタンよりご応募ください。
- 応募締切
- 2025年9月30日(火)
- 当選発表
- 10月3日(金)18:00頃(予定)に送信する当選メールをもって発表と代えさせていただきます。
- サービス提供
- 株式会社 名古屋グランパスエイト
※応募数が多数となった場合、当選枠を増やす可能性がございます。
※ご応募の際には、安全運転の宣言をお願いしております。
秋の交通安全週間に向けて、交通安全宣言をしよう!
「Omoiyalty Drive (思いやりティ ドライブ)」 はご存知ですか?
Omoiyalty Drive (思いやりティ ドライブ)ってご存知ですか?ナニソレ?という方も多いのではないでしょうか?
これは、街をゆく全てのクルマが思いやりいっぱいだったら、もっと素敵な交通社会が成り立つはず。そんな想いをみんなで叶える思いやりのプロジェクトとして発足したものです。
これは、街をゆく全てのクルマが思いやりいっぱいだったら、もっと素敵な交通社会が成り立つはず。そんな想いをみんなで叶える思いやりのプロジェクトとして発足したものです。
あなたが考える「Omoiyalty Drive (思いやりティ ドライブ)」は何ですか?応募時に「交通安全宣言」をしてください。
《交通安全宣言の一例》信号機のない横断歩道では、歩行者が渡ろうとしていたら必ず一時停止します。

JAFが2020年から2024年にかけて全国で実施した「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」によると、一時停止率は2020年の21.3%から2024年には53.0%へと徐々に改善しています。しかし、未だ一時停止をしていない車が多い実態が明らかになりました。
その中で、2024年愛知県の一時停止率は61.0%と全国平均を上回ったとはいえ、依然として約4割の車が停止していない状況です。
詳しい調査結果は「JAF 全国調査データ」で検索!
その中で、2024年愛知県の一時停止率は61.0%と全国平均を上回ったとはいえ、依然として約4割の車が停止していない状況です。
詳しい調査結果は「JAF 全国調査データ」で検索!

JAFでは、思いやりにあふれた交通社会をみんなで叶えるキャンペーンを展開しています。
「信号機のない横断歩道で多くの車が止まらない状況」を変えるためには、私たち一人ひとりの「思いやり」が必要です。「思いやりティドライブ」に賛同して、あなたも一緒に思いやりの輪を広めませんか?
詳細は「JAF 思いやりティ ドライブ(Omoiyalty Drive)」で検索!