掲載日:2025年07月31日 (木)
【8月29日締め切り】奈良県立万葉文化館 ご招待券を抽選で5名様にプレゼント


プレゼント 奈良
展覧会「特別展 天翔る飛鳥 烏頭尾精(うとお せい)の世界」ご招待券を抽選で5名様にプレゼント
※有効期限:9月15日(月・祝)まで
チケット・宿泊券
万葉文化館は、日本の古代文化に関する調査・研究機能、万葉に関する文化の振興を図る展示機能(万葉ミュージアム)、万葉集に関する情報の収集提供を行う図書・情報サービス機能(万葉図書・情報室)を併せ持つ総合文化施設です。事前の発掘調査で明らかにされた文化財についても、その保存に努めるとともに、復原展示などで創造的に活用することにより、遺跡の共存をめざしています。
『万葉集』は、古く5世紀から、8世紀にかけて詠まれた4,500余首を収めたわが国最古の歌集で、日本人の心の古典、言葉の文化遺産といえます。そのなかでも奈良を対象に詠まれた歌が最も多く、県内各地には『万葉集』ゆかりの歴史的風土・自然景観が多く残されています。
- 関連リンク
- 応募方法
- 下記「応募する」ボタンよりご応募ください
※ご応募にはJAF会員ログインが必要です
※電話・郵便でのお申込みはできません - 応募締切
- 8月29日(金)
- 当選発表
- 9月上旬頃の賞品発送をもって代えさせていただきます
- サービス提供
- 奈良県立万葉文化館
特別展「天翔る飛鳥 烏頭尾精の世界」が開催されます

明日香村出身の画家で満93歳になる現在まで精力的に作品制作を続ける鳥頭尾精。本展覧会では、16年の歳月をかけて奈良や京都の古都を描いた「古都シリーズ」の最後を飾る「あすかシリーズ」が2024年(令和6)に完成したことを記念して、奈良の古都(飛鳥・藤原・平城)を描いた作品12点を一挙に公開します。