掲載日:2025年07月10日(木)
佐川美術館~学芸員と巡る特別鑑賞会~(滋賀県守山市:9月6日開催)


イベント 滋賀
佐川美術館~学芸員と巡る特別鑑賞会~
JAFデー
学芸員の解説とともに、日本画家・平山郁夫や彫刻家・佐藤忠良の作品をじっくりとご鑑賞いただけます。
夕暮れ時には、フィンランドの伝統楽器「カンテレ」とリコーダーによる、この日限りの特別なコンサートも開催。
アートと音楽が織りなす、心豊かなひとときをお楽しみください。
- 開催日時
- 9月6日(土) 15:00~18:30
※台風などの悪天候の際には、中止となる場合がございます。 - 開催場所
-
佐川美術館(守山市水保町北川2891)
- 募集定員
- 60名(最少催行人数20名)
- 参加条件
-
会員限定
申込者がJAF会員であること
※JAF会員の同伴者もご参加いただけます。
- 参加費用
-
会員割引有り
大人1,160 円、高大生760 円、中学生以下100円
※保険料込 - 申込方法
-
ウェブ 事前申込み 要予約
下記「申し込む」ボタンより - 締切日
-
8月25日(月)
※応募多数の場合抽選 - 当選発表
- 8/28までにメールにて結果を通知
- 問合せ先
- JAF滋賀支部 077-544-3300(平日10:00~17:00)
- 協力
- 佐川美術館
- 関連リンク
- 駐車場
- 70台(美術館入館者は無料)
★イベント当日スケジュール(予定)★
15:00~
学芸員による常設展ご案内
「平山郁夫展 平和への祈りを託して」「佐藤忠良展 響き合う彫刻」の展示について、作品の背景や見どころを学芸員が丁寧にご紹介します。
16:15~
館内自由見学
企画展「ベルナール・ビュフェ 偉才の行方」展ほか、ご自由に館内をご鑑賞ください。
17:30~
トワイライト・コンサート(約45分)
フィンランドの伝統楽器「カンテレ」とリコーダーによる、北欧の伝統音楽の演奏をお楽しみください。
【展示①】平山郁夫展
平和への祈りを託して

平山郁夫館 イメージ
「平和の祈り」や「仏教伝来」をテーマにシルクロードの風景を描き続けた平山郁夫。佐川美術館が所蔵する320余点の中から、『アンコール遺跡』、『南京城壁』、『比叡山延暦寺』の各シリーズの他、≪楼蘭遺跡三題≫や≪大唐西域画≫など、平山の代表作を展示のテーマに合わせて、常時展示されております。やわらかな光の演出の中で、日本文化の源流に迫る平山芸術の世界をお楽しみください。★学芸員による解説付き
【展示②】佐藤忠良展
響き合う彫刻

佐藤忠良館 イメージ
世界的に高い評価を得ている佐藤忠良の70年以上に亘る創作活動を、代表的な『帽子シリーズ』をはじめ、子ども像や頭像作品、晩年のライフワークとなった樹木のデッサンなど様々な作品を通して紹介しています。佐川美術館所蔵作品180余点の中からテーマに合わせて、彫刻・素描作品が常時展示されております。人を見つめ、その一瞬の表情を作品としてきた佐藤忠良のリアリズムの世界をご鑑賞ください。★学芸員による解説付き
【展示③】ベルナール・ビュフェ 偉才の行方

トワイライト・コンサート
カンテレ 大西 智子(おおにし ともこ)
リコーダー 久米 知比(くめ ちなみ)
フィンランドの伝統楽器「カンテレ」とリコーダーによるデュオ。
ユニークな楽器の組み合わせで、シンプルで温かみのある北欧の伝統音楽を演奏いただきます。

カンテレ奏者 大西 智子

リコーダー奏者 久米 知比