青函トンネル記念館【記念館入館料・体験坑道乗車券 セット料金割引】


「青函トンネル竜飛斜坑線 もぐら号」

特別優待 青森

青函トンネル記念館

博物館・科学館

「青函トンネル竜飛斜坑線 もぐら号」に乗って、海面下140mの別世界を体験しよう!
海底240m、総延長53.85km。津軽海峡の海底を貫き、本州と北海道を結ぶ青函トンネル。構想から半世紀、着工から24年を経て完成した世紀の大事業。その過程で携わった人々の情熱と技術を体感できます。

優待内容
記念館入館料・体験坑道乗車券セット料金
大人(高校生以上) 1,500円→1,200円
小人 750円→600円
優待期間
7月15日(火)~8月31日(日)
※優待適用除外日:8/9~17
利用方法

会員証提示

受付時にJAF会員証提示
対象人数
会員含む6名まで
所在地

青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜99

電話番号
0174-38-2301
サービス提供
(一財)青函トンネル記念館
関連リンク

いつでも使える通年優待はこちら

掲載媒体

JAFPLUS

海面下140mで別世界の体験を

ケーブルカー「青函トンネル竜飛斜坑線 もぐら号」に乗り込み、斜度14度の斜坑を約7分。海面下140mの「体験坑道」へ到着します。
ガイドスタッフの案内のもと、トンネル工事の作業抗として使用された坑内を歩いて見学いただけます。坑内には、実際に掘削に使われた機械や器具が展示されており、当時の現場の様子を肌で感じることができます。また、トンネルの掘削方法や完成までの工程について、パネルや音声案内で詳しく解説されています。

斜坑

体験坑道

携わった人々の情熱と技術が実感できるメモリアルスペース

展示ホール/ギャラリーでは、世界に誇る大事業「青函トンネル」の足跡を展示しています。
「青函トンネル」完成までの歴史や、世界中が注目した高度な技術力など、音声や映像、資料パネルや立体モデル等を用いてわかりやすく展示しています。

展示ホール

ギャラリー

「青函トンネル記念館」詳細情報をCHECK!

青森県 その他優待・ご当地情報はこちら