掲載日:2025年07月11日(金)
JAFデー「恐竜かけっこ大会in元名採石場跡地」(千葉県鋸南町:10月4日開催)

イベント 千葉
JAFデー「恐竜かけっこ大会in元名採石場跡地」
JAFデー
立ち入り禁止区域に指定されており、住所も公開をされていないこの秘境を限定開放!
メガロドンの化石が発掘された場所で、恐竜になりきってのかけっこ大会や採石場内のロケ地ツアー、SUP体験やJAFコンテンツなど、いろいろなアクティビティをお楽しみいただけます。
≪元名採石場跡地とは…?≫
広大な敷地と独特の地形を有する千葉県鋸南町の元名採石場跡地は、現在は映画やCMのロケ地としても人気を集めています。
この地の地層「千畑層」からは、貝類やウニ、そして古代の巨大サメ「メガロドン」の歯の化石も発見されており、太古の海の記憶を今に伝えています。
普段は立ち入り禁止ですが、特別イベント時にはその神秘的な空間を体験できます。
- 開催日時
- 10月4日(土)10:00~15:00
※雨天中止 ※途中退場不可 - 開催場所
-
元名採石場跡地(鋸南町元名)
- 募集定員
- 130名(最少催行100名)※応募多数の場合抽選
- 参加条件
-
≪イベント参加にあたる注意事項≫
・場内はアスファルトで舗装された道ではありません。飛び石などに十分お気を付けください。
・場内で起きたケガや事故については責任を負いかねます。イベント中はスタッフの指示に従って行動してください。
・「元名採石場跡地」の一般公開はイベント当日のみです。住所や行き方などを他人に共有することは控えてください。
・場内の写真撮影は可能としますが、商用利用は一切禁止とさせていただきます。
・各コンテンツについては注意事項がございます。必ずお申込みの前に各コンテンツの詳細をご確認のうえご応募ください。
- 参加費用
-
JAF会員3,000円/小学生以下1,000円/一般3,500円
※昼食代・保険料込
※SUP希望者は当日現地にて1,000円(1回20分)が別途必要。詳細については下記≪SUP体験≫をご参照ください。 - 申込方法
-
ウェブ 事前申込み 要予約
下記「応募するボタン」より
※お申込みはWEB限定です。お電話からは受付できませんのでご注意ください。 - 締切日
- 9月21日(日)23:59 ※応募開始は8月5日(火)から
- 当選発表
- 9月22日(月)にメールにて結果を通知
- 問合せ先
- JAF千葉支部
TEL:043-301-0213(平日10:00~17:00) - サービス提供
- 鋸南町
- 関連リンク
- 駐車場
- あり(駐車可能台数に限りがあるため、お申込み時に必ずお越しになる台数を記載してください。)
全員参加!秘密の場所でかけっこ大会!
≪恐竜かけっこ大会≫
全員参加

大人も子どもも、思い思いの恐竜になりきって50mを走ろう!
完走した方にはお土産をプレゼント!
さらに、各レースで1位になった恐竜には豪華景品もご用意しています♪
≪レース部門(当日スタッフが振り分けます)≫
・ちびっこ恐竜:小さなお子さま向け
・きっと恐竜:恐竜になりきる気持ちをお持ちの方
・きみは恐竜:本気の恐竜ランナー
・おかわりかけっこタイム:もう一度走りたい方向け ※景品はありません
※ 参加条件:恐竜の格好をしていること(帽子・マスク・着ぐるみなど、どんなスタイルでもOK!)
※距離はおよその測定です。
※見た目で部門を分け、動きやすさで組み分けをします。
お楽しみコンテンツも沢山ご用意しています♪
≪ロケ地ツアー≫
希望者のみ

普段は立ち入り禁止のこの場所を、ガイド付きでご案内します!
採石跡に水が溜まってできた「丁場湖」や、見晴らしの良い高台、撮影に適した平場など、独特の地形が広がります。
年間約50件の撮影が行われる人気ロケ地で、実際に使われたシーンの裏話や撮影秘話も聞けるかも?
自然と歴史、そして映像文化が融合した空間を、ぜひ体感してください。
≪SUP体験≫
希望者のみ・人数制限あり

元名採石場跡地の静かな水面を、ボードに乗ってゆったりと進む贅沢な時間。30kg以下のワンちゃんとの同乗も可能です♪
SUP初心者の方も大歓迎!スタッフが丁寧にサポートしますので、安心してご参加いただけます。
■体験時間:1回約20分
■料金(現地支払):1,000円/回(小学生以下の同乗+500円/DOGSUP+500円)
■定員:各回10組×最大6セット※先着順
▶当日のSUP運営「UMItoYAMA」
【必ずご確認ください】SUP体験ご希望のかたへ

・水中に転落する恐れがあるため、着替えをご持参ください。
・落水した場合、シャワーの用意がありませんのでご注意ください。
≪DOG SUPご希望のかたへ≫
愛犬との特別なSUP体験を安全に楽しんでいただくため、以下の点にご協力ください。
・犬の体重は30kg以下であることが参加条件です。
・1年以内に狂犬病予防接種と混合ワクチン予防接種済みであることを確認させていただきます。証明書(写真・コピー可)をご持参ください。
・犬用ライフジャケットの着用が必須です。必ずご持参ください。
・水辺での活動となるため、”犬の体調や性格(興奮しやすい・水が苦手など)”を十分にご考慮ください。
・飼い主様は、犬の安全管理に責任を持ってご参加ください。
・他の参加者や犬とのトラブル防止のため、リードの管理や距離の確保をお願いいたします。
・万が一の事故やトラブルについて、主催者は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
----------------------------
また、参加方法については下記をご確認いただくと安心です。
▶ドッグサップをはじめよう(一般社団法人日本ドッグサップ協会WEBサイト)
≪JAFレッカー車同乗体験≫
希望者のみ・人数制限あり

迫力ある車両に同乗しながら、JAFならではの安全・救援技術を間近で感じてみましょう!
≪ご注意事項≫
・体験可能人数に限りがあるため、ご希望に添えない場合があります。
・路面や車両の状況により、安全性を考慮して内容が変更になる場合があります。
・安全第一の運営を心がけております。スタッフの指示に従ってご参加ください。
・1回に同乗できる人数に限りがあるため、1グループが分かれて体験いただく場合があります。