掲載日:2025年08月25日(月)
おしごと体験イベント ハッケン!わくわくこども基地(東京都多摩市:10月19日開催)

イベント 東京
おしごと体験イベント ハッケン!わくわくこども基地
JAFデー
小学生のお子さまをお持ちの保護者の方必見!多種多様な企業・団体が集結!
3つのおしごと体験を通じてたくさんの気づきをハッケンしよう!
お子さまと一緒に「働く」ということについて考える機会を作ってみませんか?
- 開催日時
- 2025年10月19日(日)13:30~16:45
- 開催場所
-
JAF中央研修センター(東京都多摩市永山6丁目24-2)
- 募集定員
- 子ども60名(最少催行人数:子ども30名)
※応募多数の場合は抽選となります。 - 参加条件
-
小学生
※小学校3年生以上推奨
※保護者同伴必須(お子さま1名につき同伴者2名まで)
※JAF会員・一般の方問わず、どなたでもお申込みいただけます。
※当日はアンケート回答のご協力お願いいたします。
- 参加費用
-
無料
- 申込方法
-
ウェブ 事前申込み 要予約
下部「申し込む」ボタンよりお申込みください。 - 締切日
- 2025年9月1日(月)から2025年9月30日(火)23:59まで
- 当選発表
- 2025年10月1日(水)にメールにて結果を通知
- 問合せ先
- JAF東京支部 共創ラボプロジェクトチーム
メール:tokyo-dialogue@o3.jaf.or.jp
電話:03-6833-9300(平日10:00~17:00) - 主催
- JAF東京支部
- 駐車場
- なし
・汚れても良い服装でお越しください。
・会場に駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関をご利用ください。
・受付開始は13:00を予定しております。イベント開始の10分前までにお越しください。
・写真はイメージです。
イベントの流れ
ここがポイント!3ステップでお子さまにハッケン!を
ご自宅での事前学習・当日の体験・振り返りワークを通じて、お子さまにさまざまな気づき(ハッケン!)を得てもらうことを目指しています。
おうちで事前学習
ご自宅にて
参加が決定したら、おうちに学習ブックが届きます。学習ブックをもとに、保護者の方と体験する企業のおしごとについて調べてみよう!

おしごと体験プログラム
当日会場にて
イベント当日は、3つのおしごとプログラムを体験できます。学習ブックに体験で気づいたこと(ハッケン!)をメモしながら参加しよう!
振り返りワーク
当日会場にて
イベント当日の最後は、振り返りの時間があるよ!体験で気づいたこと(ハッケン!)をまとめてみよう!

・参加が決定いたしましたら、事前に学習ブックを郵送し当日体験できる3つのおしごと体験プログラムをお知らせいたします。事前学習にお使いください。
当日のスケジュール(予定)
時間 |
内容 |
13:30 |
オープニング |
13:45~14:15 |
体験① |
14:30~15:00 |
体験② |
15:15~15:45 |
体験③ |
16:00~16:30 |
振り返りワーク |
16:30~16:45 |
終わりの挨拶・解散 |
体験のイメージ
・当日の体験では、全6社8つのプログラムの中から3つのプログラムを体験できます。・申込時に回答いただいた希望順を参考に、3つの体験プログラムを選定させていただきます。
※ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

〇〇さん:1回目の体験プログラム・・・A社、2回目の体験プログラム・・・C社、3回目の体験プログラム・・・D社
△△さん:1回目の体験プログラム・・・B社、2回目の体験プログラム・・・C社、3回目の体験プログラム・・・F社
選べる体験プログラム一覧
ダイハツ東京販売
クルマの魅力を伝えよう!キッズセールスチャレンジ
保護者の方に車をおすすめ!クルマ屋さんのお仕事体験ができるよ♪
セールストーク中の風景
お客さま(保護者の方)にセールストークをします。(みんなの前で2~3分ほどの発表)ご協力をお願いいたします。多摩中央警察署
指紋採取体験
ドラマなどでもおなじみ!指紋を採取して犯人の逮捕へとつなげる「鑑識係」のお仕事を体験します。
多摩中央警察署
似顔絵捜査官体験
犯人の目撃情報をもとに犯人の似顔絵を作成する「似顔絵捜査官」のお仕事を体験します。
YONEX(ヨネックス)
実践!ジュニアフィッター体験 〜靴選びと履き方のプロをめざして〜
足型測定器を使ったシューズフィッティングを体験します。お客さま(保護者の方)の足を計測してサイズの提案をしてみよう!
J:COM(ジェイコム)
安心安全アナウンサー体験
ジェイコム「アナウンサー」のお仕事を体験!大地震が発生してしまったとき、地域のみなさんに災害情報を伝えます。多摩信用金庫
やってみよう!たましんのお仕事体験
自分がお札に!?一億円はどのくらいの重さ?お客さま対応で大切なことは?たましんの仕事を体験して学ぼう!

オリジナルお札作成のため、お子さまの写真を撮影します。(データは保管いたしません。)
JAF東京支部
色々な角度からモータースポーツの仕事を体験しよう!
モータースポーツに関する3つのお仕事を体験しよう!ドライバー:Eスポーツでの走行体験
オフィシャル:旗振り体験
JAF:ライセンス発行体験

JAF東京支部
なりきり!JAFロードサービス隊員!子どもロードサービス検定
クルマのSOSに駆けつける!制服を着て、本物の工具を使ってタイヤの取り付け作業を行います。レッカー装置操作の体験もしてみましょう!
会場アクセス
・京王永山駅/小田急永山駅より
バスで約10分(「南瓜生」下車)、バス停より徒歩約6分。
・京王多摩センター駅/小田急多摩センター駅/多摩センター駅より
バスで約15分(「京王多摩車庫前」下車)、バス停より徒歩約10分。
♦クルマをご利用の方♦会場に駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。
♦自転車をご利用の方♦
会場に駐輪場はございません。
公共交通機関にてお越しいただくようお願いいたします。
バス停から会場までの行き方

♦実線ルート(最短ルート※階段あり) 約6分♦
①歩道橋横の階段を上がります。
②橋から見て右手のBOOKOFFさん横の歩行者専用道路を進みます。
③道なりに進み、道路に突き当たったら、横断歩道を渡らずに右に曲がります。
④1つ目の角を右に曲がります。
♦点線ルート(※階段なし) 約8分♦
①鎌倉街道をBOOKOFFさんの方向(上り坂)に進みます。
②1つ目の信号を左に曲がります。(ENEOSさん目印)
③1つ目の曲がり角を右に曲がります。
④道なりに進み、1つ目の角を左に曲がります。
【京王多摩車庫前 バス停】 約10分
①多摩卸売市場前交差点を超えて直進し、ENEOSさんのある信号を右に曲がります。
②1つ目の角を右に曲がります。
③道なりに進み、1つ目の角を左に曲がります。