【10月19日締め切り】企画展「浜松ゆかりの作家たち3」招待券50組100名様にプレゼント


プレゼント 静岡

2025年11月1日(土)~12月21日(日)開催
企画展「浜松ゆかりの作家たち3」招待券を50組100名様にプレゼント

チケット・宿泊券

平野美術館について‥
平野美術館は、美術をこよなく愛し自らも絵筆をとった平野素芸(そうん)と平野憲(けん)の父子二代にわたり収集したコレクションをもとに、1989年(平成元年)二人が生まれ育った静岡県浜松市に開館しました。
展覧会は日本画の収蔵作品展をはじめ、地元にゆかりのある作家の企画展などを開催し《街に開かれた美術館》として地域に根ざした活動を続けています。

今回は2025年11月からの企画展「浜松ゆかりの作家たちの招待券をプレゼント企画にご用意いただきました。
過去に2度開催している本展は、浜松と繋がりを持つ作家たちの日本画や洋画、版画、工芸や現代アートなど多種多様な作品を紹介しています。今回は新たに陶芸家・山口剛氏に出品を依頼し、浜松で制作を続ける日本画家・栗原幸彦氏とガラス作家・栗原瑠璃華氏のコラボ展示も実現しました。
皆様のご応募お待ちしています。

関連リンク

企画展「浜松ゆかりの作家たち3」詳細はこちら(平野美術館 公式サイト)

応募方法
下記の「応募する」ボタンよりお申し込みください。
応募締切
2025年10月19日(日)
当選発表
当選者の発表は10月下旬の賞品の発送をもって代えさせていただきます。
サービス提供
公益財団法人 平野美術館

交通アクセス
■バスの場合
JR東海道線・浜松駅よりJR浜松駅北口を出て、遠州鉄道バス乗り場(12番乗り場)から
《内野台行》乗車、《元浜町》下車すぐ(乗車時間約8分)。

■自動車の場合
東名浜松IC、または浜松西ICから約30分 二俣街道沿い
タクシーの場合は浜松駅より約5分

※約10台分の駐車スペースがあります。
※イベント日は駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関等の利用にご協力ください。
●入館無料:11月3日(月・祝)
●イベント:9月27日(土)、9月28日(日)、11月23日(日)、11月30日(日)
イベント詳細は平野美術館ホームページをご確認ください。


平野美術館で現在開催中の展覧会情報

特別展 不思議なTriangle-人・動物・風景-

田宮話子、金木正子、野地美樹子による3人展です。

3人は東京藝術大学大学院中島千波研究室で学び、それぞれが独自の個展やグループ展を通して足場を固めてきました。
3人の作品は、同じ師の薫陶を受けながらも全く別の絵画世界を創り出しています。

本展を通して、日本画の伝統技法を極めた作家の実力をご堪能ください。

会期8月30日(土)~10月19日(日)
開館時間:10:00~17:00(最終入館は16:30)
観覧料:大人800円、中高生300円、小学生200円

※常設展示の観覧料に別途上記金額がかかります
※団体割引2割引 ※土日祝に限り高校生まで無料
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)

特別展開催中のイベント情報

■「面相筆で描こう」※要予約(電話にて受付)
9月27日(土)10:30~15:30(5時間程度/昼休憩:12:00より1時間)
定 員:10名※中学生以上
講 師:田宮話子氏(常葉大学造形学部教授)
協 力:常葉大学造形学部2・3年生
参加費:500円
持ち物:エプロン、または汚れても良い服装
お申込:平野美術館へ電話申込み(053-474-0811

■「アーティストトーク」※予約不要
9月28日(日)14:00~15:00(1時間程度)
講 師:田宮話子、金木正子、野地美樹子
参加費:無料(但し、本展観覧券が必要です)