掲載日:2025年09月12日(金)
防災イベント「たられば防祭」(広島県広島市:9月20日開催)

イベント 広島
その他イベント
9月20日(土)に広島市西区で開催される「たられば防祭」に、JAFとスターライト工業株式会社(以下、スターライト工業)、一般社団法人日本カーシェアリング協会(以下、日本カーシェアリング協会)が合同でブースを出展します!
たられば防祭のイベント名は、災害がおきた時に準備をしてい「たら」、対応を知ってい「れば」に由来しており、災害の実態や防災の必要性を伝え、関心を持ってもらうことを目的としたイベントです。
合同ブースは、西部埋立第四公園(東側)にある「会場B はたらくクルマと体験エリア」(アルパーク東棟北隣)に設置されます。
出展内容は以下の通りです。
【JAF】
・道路冠水時水圧体験ドア・VRゴーグル体験(冠水車両からの脱出などを疑似体験)
・レッカー車展示
【スターライト工業】
・「くるまを水害から守るカバー」の実演紹介
【日本カーシェアリング協会】
・「寄付で集めた車」を活用して、災害時に車で困らない仕組みを作る取り組みの紹介(パネル展示)
いざという時のためにどんな準備をしたらいいのか、災害時どう対応したらいいのかを知るためにも、ぜひお越しください。
- 開催日時
- 9月20日(土)10:00~16:00
※雨天の場合は中止もしくは内容を変更させていただく場合がございます。 - 開催場所
-
西部埋立第四公園 東側(JAFブース出展場所:アルパーク東棟北隣)他4会場 ※ たられば防祭は当公園以外に、アルパーク、LECT内の4つの会場で開催されています。
- 問合せ先
- たられば防祭実行委員会事務局(広島市西区役所地域起こし推進課内)
082-532-0927 - 主催
- たられば防祭実行委員会
- 関連リンク
JAF・スターライト工業・日本カーシェアリング協会の関係は?
さらに、防災関係のイベントで知り合ったスターライト工業とも協力し、災害時に車を守る方法を広めるために共に活動しています。
ブース出展内容
道路冠水時水圧体験ドア(JAF)

道路が冠水した際、クルマのドアにかかる水圧の大きさを実際に体感してみましょう!
VRゴーグル(JAF)

VRによる臨場感あふれる映像と、実際の水圧でドアが開かなくなる状況を再現し、交通安全×防災の観点から水害への備えを促します。
防災意識を高めるきっかけとして、ぜひご体験ください!
【VRゴーグル体験にあたっての注意事項】
①13才以下のお子様の体験はできません。
②必ず椅子に座ってご体験ください。
③体調に十分ご注意ください。
映像視聴中に気分が悪くなる、めまいがするなど、いわゆる「VR酔い」が起きる可能性があります。
くるまを水害から守るカバー実演(スターライト工業)
防水性の高いシートとファスナーで車を360度包み、車への水の侵入を防ぎます。
2人でわずか5分。簡単・スピーディーに装着できます。