掲載日:2025年09月12日 (金)
気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館【オリジナルクリアファイルプレゼント】

特別優待 宮城
気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館
名所・旧跡
2011年3月11日に発生した東日本大震災。その記憶が風化しつつある中でも津波被害を後世に伝え続ける震災伝承施設です。津波で校舎の4階まで被災した気仙沼向洋高校旧校舎は「震災遺構」として保存され、一歩足を踏み入れると震災当時にタイムスリップしたかのような光景が広がっています。新設された「震災伝承館」では映像シアターで震災時の記録映像の上映のほか、写真パネルの展示等もご覧いただけます。
- 優待内容
- オリジナルクリアファイルプレゼント
※通年優待との併用可
※期間中1回のみ利用可 - 優待期間
- 9月12日(金)~10月31日(金)
- 利用方法
-
アプリクーポン
受付時にJAFアプリクーポン提示 - 対象人数
- 会員本人のみ
- 所在地
-
宮城県気仙沼市波路上瀬向9-1
- 電話番号
- 0226-28-9671
- サービス提供
- 気仙沼市
- 関連リンク
- 掲載媒体
-
アプリクーポン
JAFアプリクーポンはJAFスマートフォンアプリをダウンロードいただいている方のみご利用いただけます。
※ご利用方法などの詳細は 「JAFスマートフォンアプリ」のクーポン画面でご確認ください。
※JAFアプリクーポンのご利用にはアプリのダウンロードとログインが必要です。ログインには会員番号が必要になります。
震災の記憶と教訓を伝える‟目に見える証”として

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は、将来にわたり震災の記憶と教訓を伝え、警鐘を鳴らし続ける「目に見える証」として活用し、気仙沼市が目指す「津波死ゼロのまちづくり」に寄与することを目的としています。
東日本大震災におけるJAFロードサービス特別支援隊の活動記録映像
地震や台風などの被災地では被災車両の迅速な排除に加え、お客さまからの救援要請も急増します。そのようなときに派遣するのが、JAFロードサービス特別支援隊です。JAFロードサービス特別支援隊は2004年に発足しました。被災地では、過酷な環境下、隊員同士はもちろん、警察や自治体とも連携して救援作業にあたることになります。そのため、技術力・運転操作技量・忍耐力・協調性に優れた経験豊富な隊員を全国のロードサービス隊の中から選抜し、特別支援隊員に任命しています。
~東日本大震災で、JAF隊員が感じたお客様との温かい絆~
JAF特別支援隊の活動を振り返って、ロードサービス隊員が被災地での支援活動で感じたお客様との温かい絆を綴りました。JAFロードサービス隊員の東日本大震災