カクキューの「赤出し味噌」でみそまるをつくろう!(愛知県岡崎市:12月7日開催)


みそだま材料
みそだまイメージ
カクキューロゴ

イベント 愛知

JAFデー

冬の気配が感じられる12月、味噌の本場・岡崎で「みそまる」づくり体験はいかがでしょうか?
老舗「カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)」で、こだわりの赤出し味噌を使って、かわいい「みそまる」を手作り。親子で楽しめる体験はもちろん、大人だけでもじっくり味噌の魅力に触れられる内容です。味噌蔵の見学では、普段は見ることが出来ない場所も見学できる特別なイベントです。

「みそまる」とは・・・味噌とだし、具材を混ぜて丸める手作りの即席みそ汁です。

開催日時
2025年12月7日(日)10:00~11:30 受付9:30
(みそまる作り約30~50分、みそ蔵見学約40分)
開催場所

カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷):愛知県岡崎市八丁町69

地図を見る

募集定員
30名(最少催行人数15名)
※応募者多数の場合は抽選
参加条件
1組につき1人以上がJAF会員であること
参加費用

1名 1,200円
※みそまる4個作れます。ひとつはその場でお味噌汁に!(3個お土産)
※みそ蔵見学は普段見ることが出来ない場所も見学できます!
※未就学児参加可(要参加費)

申込方法

事前申込み 要予約

下の「ウェブから申し込む」ボタンからお申込みください。
締切日
申し込み期間:2025年10月21日(火)~11月16日(日)
当選発表
当選・落選の結果は、11月17日(月)以降にお送りするご案内メールにてお知らせいたします。
サービス提供
株式会社カクキュー八丁味噌
関連リンク

カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)公式ホームページ

イベント内容

みそだま作り
 ・みそまる作り(約30~50分)
赤出し味噌を使って、かわいい「みそまる」を手づくりします。具材を選んで丸めるだけなので、小さなお子さんでも安心して楽しめます。親子での参加はもちろん、友達同士や大人だけでも気軽にご参加いただけます♪作れるみそまるは4個。ひとつはその場でお味噌汁に、残り3個はお土産に。おうちでも、手づくりの味を楽しめます。

・みそ蔵見学(約40分)
岡崎の老舗「カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)」で、味噌づくりの現場を見学します。木桶や石積みの重しなど、昔ながらの製法が今も息づく蔵の中へ。普段は立ち入ることができない場所も特別にご案内します。親子での参加はもちろん、大人だけでも楽しめる、発見いっぱいの体験です。

こんな方におすすめ!

カクキュー味噌蔵
・親子で楽しい思い出を作りたい方
小さなお子さまでも安心して楽しめる「みそまる」づくりは、親子での参加にぴったり。手づくりの味噌汁で、心も体もほっこり温まります。
・味噌の魅力をじっくり味わいたい大人の方
老舗「カクキュー八丁味噌」での蔵見学は、普段は見られない特別な場所もご案内。味噌の奥深さに触れる貴重な体験です。
・友達同士で気軽に参加したい方
具材を選んで丸めるだけの簡単工程なので、初めてでも安心。お土産付きで、参加後も楽しみが続きます。
・冬の岡崎を満喫したい方
味噌の本場・岡崎で、歴史ある味噌蔵と手づくり体験を通じて、地域の魅力を再発見できます。