掲載日:2025年10月10日(金)
JAFフェスティバル関西 in 京都鉄道博物館(京都府京都市:12月13日開催)

イベント 京都
JAFフェスティバル関西 in 京都鉄道博物館
JAFフェスティバル
京都鉄道博物館を貸し切って開催!通常は非公開の車両内部の見学やSL転車台の回転、運転シミュレータ体験などをお楽しみいただけます。
- 開催日時
- 12月13日(土)17:30~19:30
- 開催場所
-
京都鉄道博物館(京都市下京区)
- 募集定員
- 1,000名(最少催行100名)
- 参加条件
-
会員限定
申込者がJAF会員であること
※中学生以下のお子さまのみでのご参加は不可 - 参加費用
-
大人 1,400円 高校生・大学生 1,100円 小・中学生 450円 幼児(3歳以上) 150円 - 申込方法
-
ウェブ 事前申込み 要予約
下記「ウェブから申し込む」ボタンよりお申込みください。
【募集期間】10月15日(水)~11月17日(月)
※申し込み締め切り後(11月17日 23:59以降)のキャンセル不可
※応募多数の場合抽選
※入館チケットの事前送付不可
※当選後、別途申込が必要なコンテンツがございます。申し込み方法は当選案内メールにてご連絡いたします
※本イベントは、e-JAFチケット(二次元コード)のご提示でご入館いただけます
※紙のチケットの発行および事前送付はございません
※当選された方には、登録されたメールアドレス宛に当選通知とe-JAFチケット(二次元コード)をお送りします
※当選メールをご提示いただくことで、通常開館時間(10:00~17:00)内も追加料金なしでご入館が可能です
- 締切日
-
11月17日(月)23:59
※先着順ではございません - 当選発表
- 当落に関わらず11月21日(金)までにメールにて結果を通知いたします
※メール受信制限をされている方は、「@jafnavi.jp」のドメインを受信可能に設定してください - 問合せ先
- JAF大阪支部 072-645-1300(平日10:00~17:00)
- 協力
- 京都鉄道博物館
- 関連リンク
「ウェブから申し込む」ボタンは10月15日(水)に表示されます。
コンテンツをご紹介★
転車台回転

転車台 京都鉄道博物館提供
「転車台回転」とは、蒸気機関車などの車両の向きを変えるための大きな回転台(ターンテーブル)を実際に動かして見せるパフォーマンスです。京都鉄道博物館の転車台は、旧梅小路蒸気機関車館から引き継がれた国内最大級(直径約20.45m)のものです。重さ約100トンの機関車が目の前で回転する様子は大迫力で、子どもから大人まで大人気のイベントです。
鉄道ジオラマ上映

ジオラマ 京都鉄道博物館提供
鉄道ジオラマはオペレーターが運転・解説を行います。朝から夜まで、変わりゆく1日を照明で再現しながら列車を解説!時には、模型列車を間近で映すカメラや実際の車両映像が登場。見どころたっぷりの約10分間をお楽しみください。※鉄道ジオラマの観覧には、当選後に別途事前の申し込みが必要です(追加料金不要・応募多数の場合抽選)
運転シミュレータ体験

運転シミュレータ 京都鉄道博物館提供
運転士が実際に訓練で使用するシミュレータをもとに、訓練さながらにお仕事体験ができます。ほかにも、運転時に携帯するかばんや仕事道具の紹介など色々な角度から運転士のお仕事について学べます。所要時間は約10分で、グループ単位でご体験いただけます。※運転シミュレーターの体験には、当選後に別途事前の申し込みが必要です(追加料金不要・応募多数の場合抽選)
ウメテツも登場します♪

ウメテツ 京都鉄道博物館提供
京都鉄道博物館のマスコット「ウメテツ」がお出迎えとお見送りをしてくれます。館内を歩いている時間もありますので一緒に記念撮影ができるかもしれません♪