湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)【入山料 大人各50円引】


西明寺・金剛輪寺・百済寺 イメージ

特別優待 滋賀

湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)

名所・旧跡

湖東三山は、滋賀県湖東地域にある3つの天台宗の寺院、西明寺(甲良町)・金剛輪寺(愛荘町)・百済寺(東近江市)の総称です。
日本紅葉の名所100選に選出されるなど、紅葉の名所として知られています。
紅葉シーズンには湖東三山の入山料がそれぞれ50円引となり、お得にお楽しみいただけます!

優待内容
湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)入山料 大人 各50円引
※百済寺ライトアップ時も対象
優待期間
10月1日(水)~12月7日(日)
利用方法

会員証提示

会計時にJAF会員証提示
※他の優待・割引等との併用不可
※現金払いのみ
対象人数
会員のみ
サービス提供
湖東三山観光振興連絡協議会
関連リンク

【公式】湖東三山

掲載媒体

ウェブ限定

西明寺

西明寺 イメージ
「日本100の古寺」にも選ばれた古刹。本堂は鎌倉時代の代表的な建造物で国宝第一号に指定されています。
1,000本を数えるもみじが紅葉し、11月に満開となる「西明寺不断桜」とのコントラストが楽しめます。

■特別公開「秘仏 刀八毘沙門天像」
[期間]9月23日(火・祝)~12月14日(日)

【住所】甲良町池寺26(>地図を見る
【入山時間】8:30~17:00
※拝観、納経最終受付は閉門30分前
【電話番号】0749-38-4008
【アクセス】名神「湖東三山スマートIC」(ETC専用)から信号右折約3分

金剛輪寺

金剛輪寺 イメージ
国宝の本堂は、鎌倉時代の代表的な和様建造物。
金剛輪寺のもみじは「血染めのもみじ」の名で知られ、その鮮烈な色合いは、思わず息をのむほどの美しさです。

■特別公開「秘仏 日本最古の大黒天(金運の神)」
[期間]11月1日(土)~12月7日(日)

【住所】愛荘町松尾寺874(>地図を見る
【拝観時間】8:30~16:30(17:00閉山)
【電話番号】0749-37-3211
【アクセス】名神「湖東三山スマートIC」(ETC専用)から信号右折約1分

百済寺

百済寺 イメージ
聖徳太子により創建された近江の最古級寺院。
湖東平野を一望できる「天下遠望の名園」と呼ばれる庭園や広大な境内を包む紅葉風景は見事です。
期間限定のライトアップが生み出す幻想的な風景も必見です。

■百済寺ライトアップ
[期間]11月15日(土)~11月30日(日)
[拝観時間]平日 17:00~19:30(最終受付19:00)土日祝 17:00~21:00(最終受付20:30)

【住所】東近江市百済寺町323(>地図を見る
【拝観時間】8:30~17:00(最終受付16:30)
【電話番号】0749-46-1036
【アクセス】名神「湖東三山スマートIC」から5.5km、約8分