【1月25日締め切り】山形どまんなか探訪プロジェクト オリジナル湯めぐりタオルを抽選で10名様にプレゼント


プレゼントイメージ

プレゼント 山形

山形どまんなか探訪プロジェクト オリジナル湯めぐりタオルを抽選で10名様にプレゼント

生活用品

山形県西村山地域のご紹介

山形県のほぼ中央に位置する西村山地域(寒河江市・河北町・西川町・朝日町・大江町)は、月山をはじめとする豊かな自然、さくらんぼやりんごなどの旬のフルーツ、歴史ある名所旧跡など魅力がたくさんあります。
山形どまんなか探訪プロジェクトは魅力ある西村山地域の観光情報を発信しています。

関連リンク

山形どまんなか探訪プロジェクトの公式Facebookはこちら

応募方法
「プレゼントに応募する」ボタンから応募
応募締切
2026年1月25日(日)
当選発表
2月中の賞品発送をもって代えさせていただきます。
サービス提供
山形どまんなか探訪プロジェクト会議

寒河江市ってどんなところ?

さくらんぼ
山形県では、国内さくらんぼシェアの約7割を占めていますが、中でも山形県のほぼ中央に位置する寒河江市は”日本一さくらんぼの里”として知られ、最盛期の6月は多くの観光客で賑わいます。また、市内の果物狩りはさくらんぼをはじめ、ぶどうや柿、雪中イチゴ狩りなど1年を通して楽しむことができます。
その他にも、バラの一大産地であることを活かした「バラ風呂」や、豚肉を使ったご当地グルメ「寒河江やきとり」、1300年の悠久の時を刻む国指定史跡「慈恩寺旧境内」、全国的にも珍しい三種の神輿が共演する「寒河江まつり~神輿の祭典~」など、四季の変化に富んだ美しい景観と長い間育まれた歴史や文化を有する街です。

寒河江市を紹介する動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=CBy6SiMXl9A

河北町ってどんなところ?

紅花資料館・八景園
江戸時代には「最上紅花」の集積地として栄え、口紅や頬紅、美しい紅染めの衣装に使われていた紅花は町のシンボルとなっています。
河北町が発祥とされている「冷たい肉そば」は、コシの強い田舎そばと、鶏肉からダシを取った甘じょっぱいタレが特徴で、冬でも食べられます。
今年の4月に県内唯一の小さな動物園「河北町児童動物園」がリニューアルし、新施設「かほくまなび館ずーいく」がオープンしました。
ずーいく内では、東北地方で唯一のオニオオハシをご覧いただけます。
 
河北町を紹介する動画はこちら
https://www.town.kahoku.yamagata.jp/soshiki/shoko/kankousinkou/669.html

西川町ってどんなところ?

HOBIE(ホビー)
西川町は出羽三山の主峰「月山」を有する全国屈指の豪雪地帯です。そのため、生活に欠かせない「水」が豊富で、月山自然水として販売しているほか、サウナと一緒に整っていただくため、水風呂としても贅沢に使用しています。
また、カヌー競技が盛んで、全国的にも稀な常設1,000mコースを有するほか、100艇以上を収容できる「フェリシア月山カヌーセンター」が今年6月にオープンしました。ここではカヌー選手だけでなく、性別・年代問わず、水辺を楽しんでいただける足漕ぎカヤック「HOBIE(ホビー)」もありますので、ぜひお越しください。

西川町を紹介する動画はこちら
https://www.town.nishikawa.yamagata.jp/soshiki/tsunagu/1435.html

大江町ってどんなところ?

日本一公園からの眺望
町の西部の朝日連峰は、広大なブナの原生林が広がる磐梯朝日国立公園に含まれていて、多くの登山者が訪れます。JR左沢線の左沢駅がある市街地部の左沢(あてらざわ)は、その街並みと最上川舟運で栄えた歴史が評価され、平成25年3月に国の「重要文化的景観」に選定されました。
水田では山形が誇るブランド米「つや姫」が育てられ、寒暖差が大きいことから糖度の高い果物の栽培も盛んです。県内で最も古い歴史を持つ花火大会(水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会)も見どころです。

大江町を紹介する動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=MTZZYFWCgrk

朝日町ってどんなところ?

空気神社
朝日町は、国立公園をはじめとする原生林が町土の76%ほどを占め、豊かな自然環境と澄みきった空気に包まれている、世界で唯一の「空気神社」のある町です。
「空気神社」はその名の通り、空気を御神体とする神社で、「空気に感謝し、自然の恵みを大切にする」という趣旨で平成2年に建立されました。
また、朝日町はりんごの生産が盛んで、昭和46年に全国に先駆けて、袋をかけずに着色や味の優れたりんごを栽培する技術を確立し、その技術で栽培された「無袋ふじ」は現在も国内外から高い評価を得ています。

朝日町を紹介する動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=6porM2e8-5Y

山形どまんなか探訪スタンプラリー開催中!

西村山エリア1市4町を巡りながらスタンプを集めて、特典をゲットしよう!

観光施設や道の駅、温泉施設などを巡ってスタンプを集めると、西村山エリアの特産品などが当たるプレゼントに応募できます。
スタンプを押すと一部の施設で獲得できるスポットクーポンを利用して、おトクにスタンプラリーを楽しもう!