【中国5県ドラスタ】三次めぐりドライブスタンプラリー

【三次めぐりドライブスタンプラリー】
中国地方のど真ん中!東西南北の高速道路が交差しており、ドライブにおススメの街、三次市。個性豊かな全5か所のコースをめぐってください!
(尾道松江道は通行料金無料、今年の大型連休等も家計に優しく旅行できます♪)
◆協賛:一般社団法人 三次観光推進機構

集めて楽しい、当たってうれしい!「中国5県×JAFドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。中国5県の観光地、道の駅、高速道路SA・PA合計21コースをめぐり、抽選で嬉しいご当地名産品をプレゼント。
スマートフォンがあればアプリ不要でだれでも無料で参加OK。「中国5県ドラスタ」の詳細は以下よりご覧ください。
◆開催期間:4月22日(月)~12月25日(水)
◆プレゼント応募条件:下記立ち寄りポイントのスタンプ4個ゲットでコンプリート!スタンプ5個ゲットでフルコンプリート!(プレゼントに応募できます)

立ち寄りポイント(スタンプを設置しているスポット)

立ち寄りポイントの中には入場料等が必要となる施設がありますので予めご了承ください。
■JAF通年優待:JAF会員証提示で記載の優待サービスを受けることができます。
■スポットクーポン:当該施設のスタンプを押下すると現れるクーポンです。
※各サービスの利用条件などをご確認のうえご利用ください(JAF通年優待はJAFナビからもご確認いただけます)
※施設によっては時間帯や月日によりサービスが受けられないことがありますのでご注意ください
※問い合わせ・注意事項はこちら

「広島三次ワイナリー」周辺。美・食・遊を体験!

中国地方有数の人気エリア!

G7広島サミットで提供された「TOMOÉワイン」が大反響!特産品販売やソムリエのいるテイスティングコーナーも話題です。レストランではワインと合うバーベキュー・洋食も味わえます。近くに「産直市トレッタみよし」「奥田元宋・小由女美術館」「みよし遊びの王国」など人気施設が勢ぞろい、名実ともに三次観光の拠点エリアです。

■電話 0824-64-0200
■住所 広島県三次市東酒屋町10445-3
■営業時間 9:30~18:00(施設により異なる)
■定休日 12/29~1/1、1月~3月第2水曜日

■施設HP  https://www.miyoshi-winery.co.jp/

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

日本初、公立の妖怪博物館!

日本初、公立の妖怪博物館!江戸時代に作られた妖怪物語≪稲生物怪録≫の舞台となった三次町にあります。館内は紺色を基調にしており、その薄闇が妖怪の雰囲気にぴったり。子どもはもちろん、大人も思わず童心にかえってドキドキしながら足を踏み入れたくなるはず。自分で描いた妖怪たちが目の前の巨大な草原で動きだす「チームラボ 妖怪遊園地」も大人気です!

『(仮称)稲生物怪録絵巻』(部分)江戸時代

■電話 0824-69-0111
■住所 広島県三次市三次町1691-4
■営業時間 9:30~17:00(16:30最終入館)
■定休日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
■JAF通年優待 入館料20%割引(会員含む2名まで)
■施設HP https://miyoshi-mononoke.jp/

道の駅ゆめランド布野

地元野菜を使った「ふるさとバイキング」が楽しめる道の駅

新鮮な地元産の野菜を贅沢に使ったお惣菜バイキングが大好評!隣接する「ふれあい市場」では旬の採れたて新鮮野菜がずらりと並び、遠く広島市内からも野菜を求めるお客様が多数来られます。また厳選された牛乳&野菜・フルーツで作られるジェラートアイスも絶品!こちらは「中国自動車道 江の川PA上下線」でも販売中の人気商品です。

■電話 0824-54-2929
■住所 広島県三次市布野町下布野661-1
■営業時間 8:30~16:00(施設により異なる)
■定休日 年中無休(施設により異なる)
■JAF通年優待 「まるごと布野のアイス屋さん」シングルサイズアイスクリーム代金10円引(会員含む2名まで)
■施設HP https://yumefuno.com/

「Mirasaka Coffee」と三良坂商店街

ハンドドリップで淹れる極上の一杯を楽しめるカフェ

三良坂町は、おしゃれなお店が続々開店する注目エリアです。中でも「Mirasaka Coffee」は、ハンドドリップで淹れる極上の一杯と、おしゃれな店内が人気を呼び、市内外からお客が訪れる名店。近隣にも「出雲大社備後分院」「佐々木豆腐店」「Mirasaka Trevis」「三良坂パン工房 麦麦」など注目スポット多数!

■電話 0824-44-3710
■住所 広島県三次市三良坂町三良坂808
■営業時間 9:00~17:00(ラストオーダー16:30)
■定休日 火・水曜日
■施設HP https://www.mirasakacoffee.com/

物産館みわ375・ジビエ食堂

天然の野生鳥獣の食肉を購入・食べられる物産館

ジビエの聖地 三次市三和町。町内にはジビエ加工所があり、本場ジビエ料理がリーズナブルに楽しめると話題の地域。その圧倒的な価値を求めてはるばる遠方からこられる方も多数!広い店内、多彩なメニューは家族連れの方にもおススメです。売店も併設、ジビエ肉や特産品を販売中です。最近話題の「わんこのジビエⓇ」も必見!

■電話 0824-52-7222
■住所 広島県三次市三和町上巻2098-1
■営業時間 10:30~18:00
■定休日 毎週火曜日
■施設公式インスタグラム https://www.instagram.com/bussankanmiwa375/

プレゼント賞品について

コンプリート後、プレゼント応募者から抽選で以下の賞品のいずれかが当たる!
■コンプリートの種類
[コンプリート賞]4個以上スタンプを取得でコンプリート!
[フルコンプリート賞]コース内全てのスタンプ取得でフルコンプリート ※フルコンプリート賞の設定が無いコースもあります
[常連さんコンプリート賞]同じ立ち寄りポイントで10回スタンプを取得したら常連さんコンプリート! ※一度取得して3時間後に同じ立ち寄りポイントのスタンプを取得できます
■応募締切:2024年12月25日(水)まで
■抽選:2025年1月下旬ごろ
※[注意事項]をご確認のうえご応募ください。

【フルコンプリート賞】

三次ワインビーフ 厳選ステーキセット(合計500~600g前後)5名様

「高級和牛×ワイン用ぶどう配合飼料」による奇跡!三次市に数多くある特産品の中でも特に贅沢な逸品です。G7広島サミット内の食事会でも登場し各国ファーストレディに振舞われるなど、世界が認めた話題の牛肉をステーキでどうぞ!

【コンプリート賞】

三次の特産品 厳選詰合せセット7名様

自然豊かな三次市は、美味しい特産品がいっぱい。今回は、家族みんなで楽しめる詰合せセットをご用意しました。三次の味覚が勢ぞろいですよ。(画像はイメージです。季節に応じて内容が変わりますのであらかじめご了承ください)

三次観光イメージキャラクターきりこちゃん きりこちゃんぬいぐるみ(1種類)10名様

三次観光イメージキャラクターきりこちゃんは、三次の霧の海をモチーフにした女の子♡この度、かわいいぬいぐるみになりました!現在、三次市でしか手に入らない素敵なぬいぐるみです!あなたのもとにやってくるかも。 (4種類のうち、ランダムで1種類が届きます)

【家たびプレゼント】

三次観光イメージキャラクターきりこちゃん きりこちゃんぬいぐるみ(2種セット)5名様

三次観光イメージキャラクターきりこちゃんは、三次の霧の海をモチーフにした女の子♡この度、かわいいぬいぐるみになりました!現在、三次市でしか手に入らない素敵なぬいぐるみです!あなたのもとにやってくるかも。(4種類のうち、ランダムで2種類が届きます)

【常連さんコンプリート賞】※家たびコースは対象外

奥大山しいたけ醤油&しいたけごまドレセット 1名様

全国からリピート注文の絶えない「道の駅奥大山」オリジナル商品。使い勝手の良い万能出汁醤油と、やみつきになる濃厚ごまドレです。
【提供:道の駅 奥大山】

柿のフリーズドライ 3名様

天然素材100%、砂糖不使用。島根県松江市産西条柿を使用して、果物なのにサクッとした甘くておいしいおやつとしてお楽しみいただけます。
【提供:道の駅 本庄】

スイトンクッション 1名様

スイトンとは、蒜山地方に古くから伝わる怪物です。悪いことを企んだり、他人に迷惑をかけた者の前にどこからともなくスイーと現れ、トンと1本足で立ったスイトンにたちまち引き裂かれて食べられてしまいます。だから蒜山には悪い人がいない、と言い伝えられています。そんなスイトンのクッションです。
【提供:道の駅 風の家】

三矢御膳2kg 3名様

安芸高田の指定農家が丹精こめて育てあげた広島のごちそう米、あきろまん「三矢御膳」。美味しいお米の三要素「うまみ」「ねばり」「香り」を高い基準で満たした、ちょっと贅沢なお米です。
【提供:道の駅 三矢の里あきたかた】

やまぐち美味いものセット 1名様

山口市のおいしい特産品を詰め合わせたセットです。ハチミツ、えびせん、黒豆グラッセ、りんごジャム、あゆの干物、柚子こしょう、長州地サイダー、山焼だんご、とりたまバウム(※内容は時期によって一部変わる場合があります。)
【提供:「山口ゆめ回廊」観光推進協議会】

参加方法:ドライブスタンプラリーの楽しみ方

1.ユーザー登録する

		ドライブスタンプラリーにユーザー登録する

ドライブスタンプラリーを開くと、開催中のラリーが一覧表示されます。登録方法の詳細は「ドライブスタンプラリーについて」でご確認ください。※アプリのインストール不要で、誰でもスマートフォンで参加できます

2.ラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーの「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!

3.スタンプを集める

スタンプをゲットできる立ち寄りポイントに着いたら、位置情報を使ってスタンプをゲットしてください。

4.特典をゲットする

必要数のスタンプを集めると、プレゼントに応募できます。ドライブスタンプラリーの「特典」またはこのページの「プレゼント賞品について」をチェックしてください。

位置情報で取得できない場合は各施設に掲示されているポスターの「スタンプコード」にて取得可能です。※ポスターを探す際は下記のポスターイメージをご参照ください

お問い合わせ・注意事項

お問い合わせ先
JAF広島支部 082-272-0323
お問い合わせ時間
10:00~17:00 ※土日祝日、年末年始を除く

【注意事項】
・スタンプラリーへの参加は無料ですが、登録やご利用時にかかる通信費はお客様のご負担となります。
・自動車等運転中におけるスマートフォンなどの使用(いわゆる「ながらスマホ」)は道路交通法において禁止されています。また歩きながらのスマートフォンの使用も大変危険です。安全な場所に止まってから操作してください。
・社会的情勢により、掲載内容が変更・中止となる場合がございます。事前にご確認のうえ、ご利用ください。

【プレゼント応募に関する注意事項】
応募フォーム1つにつき1回まで応募可/期間中「中国5県ドラスタ」内の各コースの特典ごとに応募可/当選者は抽選のうえ、賞品もしくは賞品引換申込書をもって発表とする/当選者の住所不明などにより賞品をお届けできない場合は無効/当選結果についての問い合わせは不可/未成年の酒類を含む賞品への応募は不可/スマートフォン・タブレットからの応募に限る/賞品画像は全てイメージです

中国5県のおすすめ情報をチェック!