信州ビーナスラインドライブスタンプラリー
【8月1日(金)から開催】信州ビーナスラインドライブスタンプラリー

観光スポットでスマホスタンプを集めて特典をゲットしよう!

ビーナスラインは、長野県茅野市から上田市に至る全長75.2kmの観光道路です。本州のほぼ中央にある八ヶ岳中信高原国定公園の高原地帯を縫うように走る、日本でも有数のドライブルート。平均標高は約1,400m、最高地点の美ヶ原高原では約2,000mになります。 この美しいドライブロードを様々なスポットで立ち止まりながらゆっくりと楽しんでみませんか?
期間
2025年8月1日(金)から10月31日(金)まで
エリア
茅野市、諏訪市、下諏訪町、立科町、長和町、上田市
スポット:30箇所
【蓼科エリア】2スポット
【諏訪エリア】9スポット
【霧ヶ峰・八島・車山エリア】3スポット
【白樺湖・女神湖エリア】7スポット
【和田・鷹山エリア】4スポット
【上田・武石エリア】5スポット
クーポン
・女神湖センター(①白鳥ボート500円引、②マーガレットリフレクパーク各種割引・1グループ)
・体験学習館ルミエール(そば打ち100円引・5名まで)
・SUWAガラスの里(美術館 入館料110円引・1グループ)
・長野県霧ヶ峰自然保護センター
(先着200名様にヤマホタルブクロのピンバッジプレゼント・2名まで)
※クーポンは、当該スポットのスタンプ取得後、特典画面に表示されます
共催
信州ビーナスライン連携協議会・一般社団法人日本自動車連盟(JAF)長野支部
下の二次元コードからも参加いただけます。

ビーナスラインスタンプスポットをご紹介
スタンプスポットはビーナスラインを代表する観光地や観光案内所を含む施設です。施設の中には、JAF会員優待施設もございます。ドライブをしながら時に立ち止まり、自然の中で癒やされましょう。
【白樺湖・女神湖エリア】白樺湖観光センター

スポット詳細はこちら
標高約1,400mの白樺湖でボートや釣りが楽しめます!
【白樺湖・女神湖エリア】体験学習館 ルミエール
【クーポン有り】そば打ち100円引(平日は要予約)、5名まで、受付時にクーポン提示

スポット詳細はこちら
蕎麦打ちをはじめ、様々な体験メニューが楽しめます。
【白樺湖・女神湖エリア】白樺高原総合観光センター

スポット詳細はこちら
白樺高原の観光案内をおこなっています。
【白樺湖・女神湖エリア】ローソン ビーナスライン白樺湖店

スポット詳細はこちら
テラス席もあるリゾートローソン。湖畔を眺めながら軽食を楽しめます。
【霧ヶ峰・八島・車山エリア】八島ビジターセンターあざみ館

スポット詳細はこちら
長野県のほぼ中央、諏訪湖の北東に位置する霧ヶ峰高原の八島ヶ原湿原に隣接する町立のビジターセンターです。
【諏訪エリア】諏訪湖間欠泉センター

スポット詳細はこちら
間欠泉と七つの温泉の湧出口を模した「七ツ釜」から漂う湯けむりを楽しめます。
【諏訪エリア】宮町通り 社乃風(やしろのかぜ)風和里

スポット詳細はこちら
諏訪大社上社本宮から徒歩約1分。宮町通り 社乃風(やしろのかぜ)は、諏訪大社上社本宮の北参道にあります。
【諏訪エリア】おんばしら館よいさ

スポット詳細はこちら
「おんばしら館よいさ」は、七年に一度執り行われる「御柱祭」の魅力を映像や展示を通して感じていただける施設です。
【諏訪エリア】ニデックオルゴール記念館すわのね
【JAF会員優待】入館料 大人100円引、小・中学生50円引(JAF会員証提示、5名まで)

スポット詳細はこちら
オルゴールのパイオニアNidecが手掛けるオルゴールミュージアムです。
【蓼科エリア】たてしな自由農園 茅野店

スポット詳細はこちら
関東甲信越地域最大級の売場面積で、蓼科高原の美味しい野菜や信州特産の果物など多数取り扱っています。
【蓼科エリア】道の駅 ビーナスライン蓼科湖

スポット詳細はこちら
蓼科湖畔にオープンした茅野市初の道の駅「ビーナスライン蓼科湖」
【和田・鷹山エリア】道の駅マルメロの駅ながと 農産物直売所「マルシェ黒耀」

スポット詳細はこちら
新鮮な野菜や果物を扱う直売所や体にやさしい食事が楽しめるカフェでのんびりとした時間を過ごしていただけます。
【和田・鷹山エリア】道の駅 和田宿ステーション

スポット詳細はこちら
手作り総菜やおやきなど店内で製造したものにこだわっています。ぜひご賞味ください。
【和田・鷹山エリア】星くずの里たかやま 黒耀石体験ミュージアム

スポット詳細はこちら
黒耀石体験ミュージアムは、発掘調査の最新の調査成果を分かりやすく知ることができる体験型博物館です。※入館料必要
【和田・鷹山エリア】信濃霧山ダッタンそば レストラン緑の花そば館

スポット詳細はこちら
信濃霧山ダッタンそばは、普通のそばの120倍以上のルチンが含まれるそばです。テラス席ではワンちゃんと一緒に食事ができます。
【上田・武石エリア】武石観光センター

スポット詳細はこちら
美ヶ原高原(ビーナスライン、美ヶ原高原美術館)への東側入口。ここでは食事や休憩、特産品のショッピングが楽しめます。
【上田・武石エリア】岳の湯温泉 雲渓荘

スポット詳細はこちら
美ヶ原の麓、標高約1,000m、小沢根川が敷地にそって流れ、山の緑につつまれる山懐の温泉です。
長野県内には他の優待施設もたくさん!詳細はJAFナビからご確認ください。
ゲットしよう! スタンプを集めてもらえる特典
集めたスタンプ数に応じて・・・

地域の特産品を抽選でプレゼント♪

スタンプ5つ
スタンプ7つ
ドライブスタンプラリーの楽しみ方
1. ユーザー登録する

ドライブスタンプラリーを開くと、開催中のラリーが一覧表示されます。
まずはユーザー登録してください。詳しくは「ドライブスタンプラリーについて」でご確認ください。
※アプリのインストール不要で、誰でもスマートフォンで参加できます。
2. ラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーを見つけたら、「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。
準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!
3. スタンプを集める

スタンプスポットに着いたら、位置情報やQRコードを使ってスタンプをゲットしてください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
4. 特典をゲットする

必要数のスタンプを集めると、特典が付きます。
ドライブスタンプラリーの「特典」またはこのページの特典紹介欄をチェックしてください。
信州ビーナスラインドライブスタンプラリーは2025年8月1日(金)から10月31日(金)まで!
下の二次元コードからも参加いただけます。

- お問い合わせ先
- JAF長野支部 026-226-8456
- お問い合わせ時間
- 10:00~17:00
※土日祝日、年末年始を除く
ドライブが好きなあなたにオススメ!
じっくり1日かけて、運転の癖を見直してみませんか?
ドライバーズセミナー 一般コース(全日)

マイカーを使用し、公道ではできない運転体験が可能です!安全運転へつなげましょう♪詳しくはこちらから
JAFが丁寧にサポートします!