四国の風景を巡る旅へ。四国八十八景・四国道の駅電子スタンプラリー
四国八十八景と道の駅を巡る電子スタンプラリー
四国らしい八十八の風景「四国八十八景」と道の駅を巡ってスタンプをゲットしよう

四国が誇る四国らしい⾵景や街並みなど地域の観光資源をブランド化した「四国⼋⼗⼋景」と、地域のにぎわい創出拠点でもある「道の駅」の共催による、「四国⼋⼗⼋景・道の駅電⼦スタンプラリー」を開催します。
電子スタンプを集めることで、現地特典が受けられるほか、オリジナルグッズや道の駅商品詰め合わせ等のプレゼントに応募できます。
スマートフォンをお持ちの方は、この機会に四国八十八景や道の駅、周辺観光地へ⾜を運んでみてはいかがでしょうか。
- 期間
- 2025年7月24日(木)〜2026年1月22日(木)
- エリア
- 四国八十八景選定地
四国道の駅
※電子スタンプラリー参加者の皆様へ
電子スタンプを取得するため、各施設に入場する際はその施設の”ルールを必ず守る”ようお願いいたします。
最新情報はドライブスタンプラリーページ、もしくは四国八十八景ホームページ(https://www.skr.mlit.go.jp/kikaku/88-kei/)をご確認ください。
スタンプ取得場所や現地特典など、予告なく変更・中止となる場合がございます。
スタンプラリーのコース紹介!
今回のスタンプラリーは5コースあります!
① 香川コース
香川県の見どころ20か所を巡るスタンプラリーです。瀬戸内海の美しい景色が見れること間違いなし!

父母ヶ浜の夕日 (香川県選定地スポット)
② 徳島コース
徳島県の見どころ21か所を巡るスタンプラリーです。運が良ければ渦潮が見れるかも?

奥祖谷二重かずら橋 (徳島県選定地スポット)
③ 高知コース
高知県の見どころ22か所を巡るスタンプラリーです。海・山・川どれをとっても美しい高知の自然の雄大さが感じられます!

宿毛湾のだるま夕日と咸陽島 (高知県選定地スポット)
④ 愛媛コース
愛媛県の見どころ24か所を巡るスタンプラリーです。岬や山など、壮観な自然が見られること間違いなしです!

霊峰石鎚山 (愛媛県選定地スポット)
⑤ 道の駅コース
四国の道の駅を巡るスタンプラリー、今年からは「道の駅専用コース」としてリニューアル!道の駅の数はなんと、90か所以上!?
地域によってさまざまな特産品が取り揃えられていますよ。
ぜひ「推しの道の駅」を探してみては?

道の駅ふれあいパーク みの (場所:香川県三豊市)
道の駅は「ただ休憩する場所」と思っていませんか?
そんなことはありません!
道の駅は、地域ならではの特産品・文化などを一番気軽に経験できる、いわば地域の顔のような存在。
どの道の駅もそこならではの魅力がたっぷり詰まっています。
旅の途中に、ちょっとだけ寄ってみませんか?

道の駅ふれあいパーク みの (温泉)
四国らしい八十八の風景、「四国八十八景」とは…?

◎四国独特の変化に富んだ美しい自然を背景とした個性ある風景
◎山村、農村の人々の営みが織りなす心を包み込むような原風景
◎厳しい自然と調和した風景や個性的に発展した街の風景
◎お接待を初めとする世界に誇れる文化
これら四国らしい風景を、眺める場所と併せて選定したのが「四国八十八景」です
今年は四国内の道の駅とコラボして電子スタンプラリーを開催します
出会う、味わう、ひと休み。ここが、地域のとびら。

◎地元の宝箱、開けてみよう
地元産の新鮮な野菜や果物、お肉・魚介類、ご当地グルメ。休憩するだけじゃ、もったいない。
四国の「うまいもん」を探しに行こう。
◎伝統が息づく、旅の寄り道
地元の工芸品や民芸品が展示・販売。ミニ博物館が併設されているところも。
地元の「百年の知恵」に会いに行こう。
地元を感じられる旅の玄関口。これが「道の駅」。
四国内の道の駅90か所をハイライトとした「道の駅スタンプラリー」を開催します。
スタンプラリー特典紹介
その場で使える現地特典や抽選で当たる特典など多数ご用意しております
八十八景賞 (88スタンプ取得・コース指定なし) 計8名様

・道の駅特産品セット(2,500円相当)
・四国八十八景トートバック2種
・四国八十八景マグネット・ピンバッジ
※景品の内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。
四国周遊賞 (全コース各1スタンプ取得) 計40名様
次のうち、いずれのセットが当たります

・ANAバゲージタグ+四国八十八景ピンバッジor四国八十八景トートバッグ
・ANAペーパークラフト+四国八十八景ピンバッジor四国八十八景トートバッグ
・ゆずアロマミスト+四国八十八景ピンバッジor四国八十八景トートバッグ
・サコッシュ(日本航空)+四国八十八景ピンバッジor四国八十八景トートバッグ
・Awa Odori CD+四国八十八景ピンバッジor四国八十八景トートバッグ
※景品の種類は指定することができません。
※景品の内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。
8スタンプ賞 (コース指定なし) 計60名様
次のうち、いずれのセットが当たります

・ハンカチ(徳島県)+クセモノズお食事20%割引券(JTB)+四国八十八景マグネット
・IC名称キーホルダー(西日本高速道路)+クセモノズお食事20%割引券(JTB)+四国八十八景マグネット
・手ぬぐい(西日本高速道路)+クセモノズお食事20%割引券(JTB)+四国八十八景マグネット
・うどん県メモ帳+クセモノズお食事20%割引券(JTB)+四国八十八景マグネット
※景品の種類はお選びいただけません。
※景品の内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。
4スタンプ賞 (コース指定なし) 計88名様
次のうち、いずれのセットが当たります

・ボールペン(徳島県)+クセモノズお食事10%割引券(JTB)
・クリアファイル(香川県)+クセモノズお食事10%割引券(JTB)
・ボールペン(本州四国高速道路)+クセモノズお食事10%割引券(JTB)
・クリアファイル(本州四国高速道路)+クセモノズお食事10%割引券(JTB)
・八十八景ボールペン+クセモノズお食事10%割引券(JTB)
・ポストカード(本州四国高速道路)+クセモノズお食事10%割引券(JTB)
※景品の種類は指定することができません。
※景品の内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。
道の駅めぐり賞 (道の駅コース全90スタンプ取得) 計4名様

・道の駅特産品セット(6,000円相当)
※景品の内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。
各県コースコンプリート賞 (各県コース全スタンプ取得) 2名×4県 計8名様

・四国八十八景トートバッグ
・八十八景ボールペン
・八十八景クリアボトルorマグカップ(日本航空)等
※景品の内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。
各種現地特典(1スタンプ)
スタンプ取得で限定グッズや施設利用料金の割引などの特典を多数ご用意※数に限りがある場合がございます。
※選定地によっては現地特典がない場合もございます。
ドライブスタンプラリーの楽しみ方
1. ユーザー登録する

ドライブスタンプラリーを開くと、開催中のラリーが一覧表示されます。
まずはユーザー登録してください。詳しくは「ドライブスタンプラリーについて」でご確認ください。
※アプリのインストール不要で、誰でもスマートフォンで参加できます。
2. ラリーに参加する

参加したいドライブスタンプラリーを見つけたら、「参加する」ボタンを押すとラリーに参加できます。
準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!
3. スタンプを集める

スタンプスポットに着いたら、位置情報やQRコードを使ってスタンプをゲットしてください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
4. 特典をゲットする

必要数のスタンプを集めると、特典が付きます。
ドライブスタンプラリーの「特典」またはこのページの特典紹介欄をチェックしてください。

※スマートフォンでアクセスして、ご参加ください。
お問い合わせ先
JAF総合案内サービスセンター TEL:0570-00-2811(ナビダイヤル有料)
ご注意
受付時間 9:00~17:30(年末年始休業)
※ナビダイヤルは、固定電話は3分/9.35円、携帯電話は20秒/11円です。(携帯電話の無料通信分対象外)