JAF全国ロードサービス競技大会・競技会

概要

JAF全国ロードサービス競技大会

JAF全国ロードサービス競技大会は2年に一度開催しています。1,700名を超える全国のJAFロードサービス隊員から、8地方本部の競技会にて、出場者が選抜されます。本年度は、準決勝を勝ち抜いた3地方本部がロードサービス救援技術を競い合います。通常は単独乗務にて作業をおこなう隊員ですが、本年度は、災害時の被災車両排除を想定し、1チーム4名で作業をおこないます。見どころは指揮官を中心としたチームワークと多くの能力を持つレッカー車です。また安全かつ迅速に作業をおこなうことも重要なポイントです。

JAFロードサービス競技会

ロードサービス競技会は全国8地方本部にて毎年開催されています。各都道府県を代表するロードサービス隊員が集まり、救援技術や接客スキルを競い合います。競技会では「個人競技」が多く開催されます。バッテリー上がり作業、パンク対応作業、牽引作業、二輪車に関する作業など実際のロードサービス現場を想定した競技となります。普段見ることの少ないロードサービス作業を間近で見ることができます。当日は誰でも無料で観戦できます。

※今後、開催予定の情報のみご案内させていただきます。

開催情報

JAF全国ロードサービス競技大会

【開催日時】
2025年10月11日(土)9:30~13:00
【会場】
富士スピードウェイ イベント広場
静岡県駿東郡小山町中日向694)
【入場】
2025年全日本スーパーフォーミュラ選手権第9戦・10戦の観戦チケットが必要です。
※JAF Channel(YouTube)にてライブ配信を予定しています。

 

富士スピードウェイ【前売観戦券 JAF会員優待】

【優待内容】
2025年全日本スーパーフォーミュラ選手権 第9戦・第10戦の「前売観戦券」をJAF会員優待価格にてご購入いただけます。

前売観戦券(大人26歳以上)6,800円→6,120円
【優待期間】
7月31日(木)~10月10日(金)まで
全日本スーパーフォーミュラ選手権 第9戦・第10戦は10月10日(金)~10月12日(日)に開催
【利用方法】
Web限定。利用方法の詳細は下記「詳細はこちら」をご確認ください。

その他の実施予定イベント

JAFブースの出展など、申込不要で参加できるイベントもございます!以下よりご確認ください。