【ドライブ埼玉】Look!Up!JAF Saitama 4月号

Look!Up! Saitamaでは、埼玉県内のお得な割引・イベント案内、ドライブ情報を発信しています。気になるコンテンツを選んで是非チェックしてみてください!

今月のイチオシ情報をご紹介♪~Pick!Up!JAF Saitama!~

【2025年1月2日(木)~5月6日(火)】上里いちご&トマト園で特別優待を開催します!

関越自動車道上里スマートICのすぐ目の前!
上里いちご&トマト園では紅ほっぺ・かおり野・やよい姫・よつぼしなど、時季ごとに様々な品種のいちごを食べ比べできます♪
ご家族や友達と一緒に、楽しい時間を過ごしませんか?

優待内容
いちご狩り(30分食べ放題) 100円引

優待期間
2025年1月2日(木)5月6日(火)

利用方法
 会員証提示 

事前予約時にJAF会員の旨をお伝えの上、当日受付時にJAF会員証を提示


対象人数
会員含む5名まで
※生育状況により期間変更の場合あり

所在地
埼玉県児玉郡上里町勅使河原2200-1

詳しくは下記URLからご確認ください!

埼玉をもっと知りませんか?「埼玉孝」

埼玉で暮らしていくなかで、
「実は埼玉にも〇〇があった」「珍しいものが身近にあった」
という気づきが多くあるのではないでしょうか。

そこで、今こそ埼玉を深掘りしてみようと、
埼玉考」というシリーズにて埼玉を皆さまにご紹介します♪

コラム

3月のコラム 「花開く」

長く厳しい冬を耐え、草花が新たな芽を出す季節が今年もやってきました。
街中では桜のつぼみがふくらみはじめ、里山へ行けば鮮やかな彩を五感で味わうことができます。
気温の上昇とともに雪解けも進み、日ごとに季節の移ろいを感じられる今日この頃、暖かさや芽吹きといった朗らかな事柄に付随してやってくるのがスギ・ヒノキ花粉。読んで字のごとく花の粉ですから、花が開くと必然的に粉も出ます。
筆者は長いことスギ・ヒノキ花粉に苦しめられていますが、読者の皆さまの中には飛散時期が長いイネ花粉症の方もいらっしゃるかもしれません。花粉症のつらいところは、症状が全身に現れる点。鼻をかみすぎて頭がボーっとしたり、くしゃみをしすぎて腹筋が痛くなったり…
そして花粉症は運転にも影響を及ぼします。時速60キロメートルで走行中にくしゃみが出たとすると、とっさに0.5秒目を閉じたらクルマは8メートルほど進んでしまいます。事故につながりかねない大変危険な現象のため、対策が必要です。

手軽にできる対策は、クルマに乗る前や家に入る前に服の花粉を払うというもの。クルマのエアコンフィルターには花粉をブロックするものもあるので、これらを実践・活用しながら飛散終了を待ちましょう。