【奈良】自然とふれあう夏のおでかけスポット特集

イメージ
キャンプや登山、レイクカヤックなど、下北山村・上北山村・川上村の自然を楽しむおでかけスポットを多数ご紹介します♪ドライブプランの参考にぜひご覧ください!下北山村
下北山村スポーツ公園キャンプ場

川遊びや登山、ダム湖でのバス釣りまで!アウトドアの拠点にぴったりなキャンプ場には、設備の整った大小さまざまコテージやキャンプサイトがあります。遊んだあとは、美人の湯として評判の天然温泉「きなりの湯」でゆっくりと癒やされませんか?
【所在地】下北山村上池原1026(地図)
【電話番号】07468-5-2177
【定休日】火曜(きなりの湯)※祝日の場合は翌日
【駐車場】200台(有料)
【公式ウェブサイト】下北山スポーツ公園キャンプ場
★きなりの湯はJAF会員優待施設です!詳しい優待の内容は下記ボタンよりご確認ください
【所在地】下北山村上池原1026(地図)
【電話番号】07468-5-2177
【定休日】火曜(きなりの湯)※祝日の場合は翌日
【駐車場】200台(有料)
【公式ウェブサイト】下北山スポーツ公園キャンプ場
★きなりの湯はJAF会員優待施設です!詳しい優待の内容は下記ボタンよりご確認ください
多彩なコテージやロッジ

C型コテージ イメージ
池原ダムを望む絶景の「平成の森」とスポーツ公園内の2エリアに広がるキャンプ場には、全10種類の多彩なコテージやロッジがあります。AC電源付きサイトから冷暖房・ユニットバス完備のコテージからまで幅広く揃っています。
栃(とち)の湯

下北山温泉きなりの湯 栃の湯 イメージ
村の木・栃を模した内装が印象的な「栃の湯」。石造りの大浴槽に加え、泡風呂、打たせ湯、サウナ、水風呂など多彩な湯船が揃い、露天では健康歩行浴もたのしめます。
槙(まき)の湯

下北山温泉きなりの湯 槙の湯 イメージ
地元産の樹齢100年超の槙材を使った湯船が香る「槙の湯」。桧の丸太壁に囲まれ、ぬるめの小浴槽も備えた、やさしい木のぬくもりに包まれる癒やしの空間です。
池神社

約1300年前に建てられた、村の8地区の神様を祀る神社。
御神体である「明神池(みょうじんいけ)」のまわりには遊歩道が整備されており、ゆっくり散歩するのもおすすめです。
【所在地】下北山村池峰1(地図)
【駐車場】3台(無料)※林道脇
【電話番号】07468-5-2241
【公式ウェブサイト】池神社(下北山村役場 地域振興課)
上北山村
WASAMATA HUTTE(ワサマタ ヒュッテ)

標高約1150mにあるキャンプ場。
世界遺産「大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)」にある大普賢岳への登山基地として年間多くの登山者が訪れます。
【所在地】上北山村西原1055-1(地図)
【定休日】水曜(祝日・ハイシーズンを除く)
【駐車場】30台(有料)
【電話番号】07468-3-0027
【公式ウェブサイト】WASAMATA HUTTE
WASAMATA HUTTE

イメージ
木造平家造のヒュッテは20床の宿泊棟と多目的施設を備え、登山や合宿、ワーケーションに最適です。カフェ・レストラン・交流スペース

イメージ
大蛇嵓(だいじゃぐら)カヌレやドリンクや軽食など多彩なメニューがあります ※内容は変更の場合ありキャンプ場

フリーサイト イメージ
それぞれ特徴のあるエリアに分かれた5つのキャンプサイトとヒュッテ、ロッジ。満天の星、朝焼けなど、ありのままの自然を堪能できます。そのほか上北山村で使えるJAF会員優待施設
川上村
山遊び塾 ヨイヨイかわかみ

インストラクターによるレクチャーで、初心者でもカヤックを安心して楽しめます。
穏やかな湖でリラックスしながら遊んだあとは、温泉でリフレッシュ!4歳から参加可能なのでファミリーにもおすすめです。
※事前予約制なので、お早めにご予約ください。
<料金(おひとり)>大人(中学生以上)7,000円、子ども6,500円
<時間>午前の部と午後の部のいずれかを選んで予約
・午前の部 9:30~12:00 ・午後の部 13:30~16:00
<対象>4歳以上
※お子様はスタッフ、または保護者と2人乗りをお願いする場合があります
※未成年の方は保護者同伴でご参加ください
ご予約・詳細は下記公式ウェブサイトよりご確認ください。
【所在地】川上村西河344-15(地図)
【駐車場】15台(無料)
【公式ウェブサイト】山遊び塾 ヨイヨイかわかみ