【おすすめドライブ◆映えコース◆】福岡北部と山口西部の「写真映えスポット」を1泊2日でめぐる旅

大自然や夜景など♪写真映えスポットを巡るドライブコース

角島大橋

福岡北部と山口西部には「写真映えスポット」がたくさん!1泊2日で巡るおすすめコースをご紹介します♪
2泊3日にしてゆったり巡るもよし、日帰りで好きなスポットを巡るもよし、アレンジしても楽しめますね!
1日目 2日目
走行距離 約115㎞ 約95㎞
走行時間 約3時間半 約2時間

◆コース◆
〈1日目〉
下関駅
↓(約1時間30分)
角島大橋・角島灯台・和食処 夢岬
↓(約30分)
道の駅 北浦街道 豊北
↓(約1時間10分)
下関関門エリア散策(海響館や火の山公園など)
↓(約5分)
旬楽館
↓(約10分)
海峡ゆめタワー
↓(約15分)
宿泊(海峡ビューしものせき、下関市満珠荘など

〈2日目〉
唐戸市場
↓(約20分)
門司港レトロ地区、門司区散策
↓(約50分)
レストランシャンフレーシュ(夕飯)
↓(約30分)
皿倉山
↓(約50分)
やまつばさ

1日目

① 角島大橋・角島灯台

下関駅→ 角島大橋(約52㎞、約1時間30分)

角島灯台と灯台からの景色
〈角島大橋〉
コバルトブルーの海と白い砂浜が織り成す絶景!橋から見渡す景観が美しく、観光名所として知られるようになり、度々CMのロケ地にも採用されました。
2000年に開通した全長1780mの橋で、下関市豊北町と角島の間を結びます。通行無料の橋としては、国内で屈指の長さを誇ります。

〈角島灯台公園〉
角島灯台は明治9年に日本海側最初の石造り灯台として初点灯し、現在も活躍しています。
園内には船を模した木製遊具、休憩所などもあり、ベンチに座りながらゆっくりと日本海を眺めることもできます。

② 和食処 夢岬

角島のキレイな海を眺めながら新鮮な海鮮を味わうことができます。
メニューが豊富で、活イカ(特牛イカ)から鯨まで用意されています。


JAF会員優待

③道の駅 北浦街道 豊北

和食処 夢岬→道の駅 北浦街道 豊北(約6.5㎞、約30分)

2012年3月24日開業。北浦の新鮮な魚介類をはじめ、豊北の「海の幸」「山の幸」と豊北の旬を取り揃えて販売。
展望テラスから望める北長門海岸国定公園に指定されている大パノラマは必見。角島も一望できます。

JAF会員優待

④下関関門エリア散策

道の駅 北浦街道 豊北→下関関門エリア(約50㎞、約1時間10分)

赤間神宮
下関の唐戸エリア周辺には映えスポットがいっぱい!

・旧下関英国領事館
・赤間神宮
・下関南部町郵便局
・火の山公園
・カモンワーフ
・はい!からっと横丁
・下関市立しものせき水族館・海響館(2025年夏頃まで休館)

見つければ見つけるほど幸せになれる!?門司港レトロ地区と下関地区に散らばった隠れハート「カンモンハート(KANMON HEART)」も探してみよう!


カンモンハート(KANMON HEART
)とは

⑤ 旬楽館

夜ごはんにオススメ

地元で愛されるふく料理の名店、リーズナブルに楽しめ、店内はすっきりした和モダンな内装で気軽に利用できるお店です。

JAF会員優待

⑥オーヴィジョン海峡ゆめタワー

1996年に、下関のシンボルタワーとして完成しました。
灯台をイメージした形に建築され、高さは地上153メートルです。
143メートルにある展望室からは関門海峡や巌流島、瀬戸内海など360度のパノラマを満喫できます。
毎日ライトアップされるタワーは曜日によって色を変え、人々の目を楽しませています。

JAF会員優待

⑦ 宿泊

和楽の湯 下関せいりゅう
宿泊におすすめの施設をご紹介♪

・下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき〈JAF会員優待
大浴場・露天風呂から大パノラマの関門海峡の景色が楽しめます。くつろぎ感のある広間で大人数での宴会もできます。近くには下関の観光名所も多くあるので、旅の拠点にすることもできます。

・下関市満珠荘〈JAF会員優待
関門海峡を一望できる瀬戸内海国立公園火の山の山麓に満珠荘は位置しています。施設全体が関門海峡の眺望を大切にした造りになっており、全面ガラス張りのレストランをはじめ、浴場から海峡の絶景をお楽しみいただけます。

温泉はこちらがおすすめ!
・和楽の湯 下関せいりゅう〈JAF会員優待
『和楽の湯 下関せいりゅう』は和風の趣を随所に散りばめ、露天風呂、岩盤浴を始め各種の温浴施設、また四季折々の素材で彩るビュッフェレストランやボディケアを整えた、下関でも初の本格的な癒しの施設です。
日頃の癒し、コミュニケーションの場として、風光明媚な景観とともに満喫でき、ご家族連れ、お友達同士、団体様、そして老若男女すべての方に、『非日常の和空間』をご堪能いただけます。

2日目

⑧唐戸市場

新鮮なお寿司や丼で腹ごしらえ

昔から市民の台所として親しまれている卸売市場です。時間によっては実際のセリも見学できます。
ふぐの市場としてはもとよりタイやハマチの市場としても有名です。新鮮で豊富な品揃えが自慢です。

おすすめはなんと言っても「活きいき馬関街」!(金・土・日・祝開催)
ずらりと並んだ寿司や丼などがその場で味わえます!
※営業時間は公式サイトをご確認ください。

⑨門司港レトロ地区、門司区散策

唐戸市場→門司港レトロ地区、門司区散策(約10㎞、約20分)

門司港レトロ周辺はとにかく映える!歩くだけでもレトロとモダンな雰囲気が味わえます。
有名な焼きカレーを味わっても良いですね♪1日目の続きで、カンモンハート探しもお忘れなく!

・門司港駅
・門司港レトロ 海峡プラザ
門司港レトロ展望室
旧大阪商船
・旧門司税関
大連友好記念館
・門司赤煉瓦プレイス
・和布刈公園
・はね橋
・幸せの黄色いバナナのポスト
・鎮西橋公園

門司レトロ地区周辺のJAF会員優待
カンモンハート(KANMON HEART)とは

⑩レストランシャンフレーシュ

夜ごはんにオススメ!門司港レトロ地区→レストランシャンフレーシュ(約30㎞、約50分)

毎朝市場で仕入れた魚介類、地元農家や市場から仕入れた旬の野菜。そして本場フランス食材を巧みに合わせた、リーズナブルで本格的なフランス料理が味わえるお店です。

JAF会員優待

⑪皿倉山ケーブルカー

レストランシャンフレーシュ→皿倉山ケーブルカー(約15㎞、約30分)

標高622mの皿倉山頂からは、視野角度200度という大パノラマで北九州市内外を一望できます。また、海に沈む夕日から夜景への移り変わる様や、まるで飛行機から眺めているような夜景は感動し、多くの人の心を動かします。帆柱自然公園の四季を楽しむ行楽や自然散策や新しいデートスポットとしても人気を集めている皿倉山頂からの夜景など、楽しみ方はさまざまです。お越しの際は、便利な「帆柱ケーブル」のケーブルカーとスロープカーをご利用ください。

JAF会員優待

⑫宗像王丸・天然温泉やまつばさ

皿倉山→宗像王丸・天然温泉やまつばさ(約36㎞、約50分)

宗像の自然の中で長い年月を重ねて地下に蓄えられた、天然温泉です。洗練された空間と、周りの景色と調和したデザインの館内には地元の食材にこだわった飲食サービスや、エステ、あかすりなどのリラクゼーションも充実。
全館かけ流しの新鮮なお湯は、体の芯から温まります

JAF会員優待

クイズに答えてプレゼントを当てよう♪クイズスタンプラリー開催中!