広島◆尾道エリアのJAF会員優待まとめ

更新日:2024年5月22日(水)

 

尾道とは

千光寺新道にて
広島県東南部に位置する「尾道」。瀬戸内海の穏やかな海風が香る、歴史と文化に溢れた港町です。

~文学の町 尾道~
穏やかな気候と清らかな自然が臨める尾道。そんな美しい街並みに誘われ、数々の文人たちが訪れました。「文学のこみち」と名付けられた散歩道では、尾道ゆかりの25名の作家・詩人の詩歌・小説の断片が刻まれた石碑が点在します。文人たちの愛した美しい尾道の風景と、そこから生まれた文学作品を体感することのできるスポットで、観光客に親しまれています。

~猫の町 尾道~
尾道には猫が多くおり、「猫の町」と呼ばれることもあります。尾道には漁港があり、坂道や小径が多いため猫が暮らしやすい地形と言えます。ノスタルジックな街の風景と猫の組み合わせは、可愛いだけでなく絵になります。猫を見つけた際には、旅の思い出としてカメラにその姿を収めてみては。猫好きにはたまらない空間です。ぜひ訪れてみてください。

千光寺公園

尾道には千光寺という由緒あるお寺があります。本堂には、諸願成就の千手観世音菩薩が安置されており、多くの参拝客が訪れています。
また、千光寺がある尾道市は2015年に「箱庭的都市」として日本遺産に認定された人気の観光スポット。千光寺まで登ればそこに待っているのは、瀬戸内海と美しい尾道の街並み。ぜひ足を運んでみてはいかがですか?

千光寺公園にはロープウェイや千光寺公園駐車場で利用できるJAF通年優待サービスがあります!その他にも、千光寺公園の魅力を紹介しています。ぜひ、記事をチェックしてみてください。

瀬戸内しまなみ海道

しまなみ海道沿線の向島・因島・生口島(瀬戸田)・その周囲の島々で構成されたエリアは「しまなみエリア」と呼ばれ、島々を7つの橋で結んだ海道を「瀬戸内しまなみ海道」と言います。
しまなみエリアは村上海賊ゆかりの地でもあり、季節の花が咲き誇る島や絶景スポット、美味しい瀬戸田レモンのスイーツなど、豊かな時間を過ごせる観光地です。
また、サイクリストの聖地としても知られています。穏やかな気候の中、潮風に吹かれながらサイクリングをするのは気持ちが良さそうですね。

尾道にも、JAF優待施設あり!
観光施設や飲食店のお会計でお得に。素敵な旅の思い出を作りましょう♪

スイーツ・グルメなど

観光施設・美術館・道の駅など

ホテル

広島観光に来たドライバーは必見!広島電鉄×JAF広島支部

路面電車の走る道路…ヒヤッとする前に、一読!

広島には数多くの観光名所があり、旅行客も多いですが、その移動手段としてよく使われているのが「路面電車」。実は、広島電鉄の路面電車(市内線)では車との接触事故が後を絶ちません。
初めて広島の道を車で走る方にとって、路面電車が同じ道路を走っている光景に馴染みがなく、「車の真横を電車が走っていて、怖い!」と感じることもあるかもしれません。
JAF広島支部では路面電車との接触事故防止の取り組みとして、さまざまな活動を行っています。走行時の安全確認についてやアンケート結果など公開中。ぜひ、広島の道を走られるドライバーの方はご一読ください。