【中国5県ドラスタ】~私をミヨシに連れてって~ 三次めぐりコース

【~私をミヨシに連れてって~ 三次めぐりコース】
中国地方有数の「川のまち 三次市」は、美しい風景のドライブコースが自慢!県北の中心都市としてスポットも充実。遊び、グルメ、ショッピングも楽しめます。(尾道松江道は通行料金無料で家計に優しい♪)
◆協賛:一般社団法人 三次観光推進機構

「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。
鳥取・島根・岡山・広島・山口の中国5県をめぐり、「道の駅」「高速道路SA・PA」「観光地」をドライブ♪コースごとに必要数のスタンプを取得すると、各地の名産品・特産品などが抽選で当たるプレゼントに応募できます!スマートフォンで簡単・誰でも無料で参加OK♪「中国5県ドラスタ」の詳細は以下よりご覧ください。
◆開催期間:4月21日(月)~12月25日(木)
◆プレゼント応募条件:下記立ち寄りポイントのスタンプ6個取得でフルコンプリート賞に応募できます!スタンプ5個取得でコンプリート賞に応募できます!

立ち寄りポイント(スタンプを設置しているスポット)

立ち寄りポイントの中には入場料などが必要となる施設がありますのであらかじめご了承ください。
■JAF通年優待:JAF会員証提示で記載の優待サービスを受けることができます。
※各サービスの利用条件などをご確認のうえご利用ください(JAF通年優待はJAFナビからもご確認いただけます)
※施設によっては時間帯や月日によりサービスが受けられないことがありますのでご注意ください
※お問合せ・注意事項はこちら

広島三次ワイナリー

県北最大級の観光拠点

三次ワイナリーでは広島空港ラウンジでも提供中の「TOMOÉワイン」が目玉!特産品販売、BBQ、洋食レストランやテイスティングコーナーも人気です。近くに「産直市トレッタみよし」「奥田元宋・小由女美術館」「みよし遊びの王国」など人気施設が立ち並ぶ、名実ともに県北観光の拠点エリアです。(詳細は各施設にお問合せください。)

■電話 0824-64-0200
■住所 広島県三次市東酒屋町10445-3(map
■営業時間 9:30~18:00
■定休日 12/29~1/1、1月~3月第2水曜日

■施設HP  https://www.miyoshi-winery.co.jp/

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

日本初、公立の妖怪博物館!

三次市三次町には、妖怪物語 稲生物怪録(いのうもののけろく)の舞台にもなった古い町並み、桜と紅葉の名所「尾関山公園」、三次もののけミュージアムなどがあります。同ミュージアムでは妖怪・物怪に関する各種展示やチームラボ妖怪遊園地で楽しく学べ、敷地内にある二つの売店で妖怪グッズや特産品を購入することができます。

■電話 0824-69-0111
■住所 広島県三次市三次町1691-4(map
■営業時間 9:30~17:00(16:30最終入館)
■定休日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
■JAF通年優待 ミュージアムショップでの商品購入5%割引(詳細はJAFナビをご確認ください)
■施設HP https://miyoshi-mononoke.jp/

道の駅 ゆめランド布野・まるごと布野のアイス屋さん

地元産の食材を使ったレストランや、ジェラートアイスが大人気!

国道54号線沿いに立地する道の駅。新鮮な地元産の野菜を贅沢に使ったレストランが好評!産直市の「ふれあい市場」にも旬の採れたて野菜が並んでいます。また、厳選された牛乳&野菜・フルーツで作られるジェラートアイスも絶品!こちらは「中国自動車道 江の川PA上下線」でも販売中の人気商品。裏の川では、水遊びや釣りが楽しめます。

■電話 0824-54-2929
■住所 広島県三次市布野町下布野661-1(map
■営業時間 8:30~16:00(施設により異なる)
■定休日 年中無休(施設により異なる)
■JAF通年優待 「まるごと布野のアイス屋さん」シングルサイズアイスクリーム代金10円引(詳細はJAFナビをご確認ください)
■施設HP https://yumefuno.com/

物産館みわ375・ジビエ食堂

天然の野生鳥獣の食肉を購入・食べられる物産館

ジビエの聖地 三次市三和町。町内にはジビエ加工所があり、本場ジビエ料理がリーズナブルに楽しめると話題の地域。その圧倒的な価値を求めてはるばる遠方からこられる方も多数!広い店内、多彩なメニューは家族連れの方にもおススメです。売店も併設、ジビエ肉や特産品を販売中です。最近話題の「わんこのジビエ®」も必見!

■電話 0824-52-7222
■住所 広島県三次市三和町上巻2098-1(map
■営業時間 10:30~18:00
■定休日 毎週火曜日
■JAF通年優待 1,000円以上飲食の方、5%割引(詳細はJAFナビをご確認ください)
■施設公式インスタグラム https://www.instagram.com/bussankanmiwa375/

君田温泉 森の泉(道の駅 ふぉレスト君田)

いやす、みたす、きみた。

尾道松江道口和インターから車で約5分。道の駅としての機能も有する君田温泉 森の泉は「温泉」「宿泊」「飲食」「買物」が一度に楽しめる大規模施設です。昨年のリニューアルで、ドッグランやRVパークも追加され一気に魅力アップ!また、野菜価格上昇の折、新鮮な野菜が手に入る「おはよう市」は庶民の味方です。

■電話 0824-53-7021(おはよう市:0824-53-2554)
■住所 広島県三次市君田町泉吉田311-3(map
■営業時間 11:00~21:00(施設により異なる)
■定休日 火曜日(おはよう市は営業)
■施設HP https://kimitaonsen.com/

江の川カヌー公園さくぎ・川の駅常清(じょうせい)

川と山を遊んで食べる

雄大な江の川、鉄道遺産 旧JR三江線廃線跡をたどる中国地方屈指の「川が美しい」ドライブコース。江の川カヌー公園さくぎでは、川遊びと宿泊(キャンプ・コテージ)が楽しめます。同公園から車で約4km離れた「川の駅常清(定休日:水曜日)」では、天然鮎料理が食べられる食堂・特産品販売コーナーがあります。中国地方唯一の百名滝に選ばれた「常清滝」も必見。

■電話 0824-55-7050(施設により異なる)
■住所 広島県三次市作木町香淀116(江の川カヌー公園さくぎ)(map
■営業時間 8:30~18:00(施設により異なる)
■定休日 火曜日(施設により異なる)
■施設HP https://genkimurasakugi.or.jp/

プレゼント賞品について

コンプリート後、プレゼント応募者から抽選で以下の賞品のいずれかが当たる!
■コンプリートの種類
[フルコンプリート賞]スタンプ6個取得でフルコンプリート賞に応募できます!
[コンプリート賞]スタンプ5個取得でコンプリート賞に応募できます!
[家たびプレゼント]家たびコースのスタンプを全て取得で家たびプレゼントに応募できます!
[常連さんコンプリート賞]同じ立ち寄りポイントで10回スタンプを取得したら常連さんコンプリート賞に応募できます! ※一度取得して3時間後に同じ立ち寄りポイントのスタンプを取得できます
■応募締切:12月25日(木)まで
■抽選:2026年1月下旬ごろ
※[注意事項]をご確認のうえご応募ください。

【フルコンプリート賞】

三次ワインビーフ 厳選ステーキセット(合計500~600g前後)5名様

「A4等級以上の高級和牛×ワイン用ぶどう配合飼料」による奇跡!三次市に数多くある特産品の中でも、特に贅沢な逸品です。G7広島サミット内の食事会でも登場し、各国ファーストレディに振舞われるなど、世界が認めた牛肉をステーキでどうぞ!

【コンプリート賞】

三次の特産品 厳選詰合せセット5名様

自然豊かな三次市は、美味しい特産品がいっぱい。今回は、家族みんなで楽しめる詰合せセットをご用意しました。三次の味覚が勢ぞろいですよ。※画像はイメージです。季節に応じて内容が変わりますのであらかじめご了承ください

三次観光イメージキャラクターきりこちゃん きりこちゃんぬいぐるみ(1種類)10名様

三次観光イメージキャラクターきりこちゃんは、三次の霧の海をモチーフにした女の子♡この度、かわいいぬいぐるみになりました!現在、三次市でしか手に入らない素敵なぬいぐるみです!あなたのもとにやってくるかも。※4種類のうち、ランダムで1種類が届きます

【家たびプレゼント】

三次観光イメージキャラクターきりこちゃん きりこちゃんぬいぐるみ(1種類)5名様

三次観光イメージキャラクターきりこちゃんは、三次の霧の海をモチーフにした女の子♡この度、かわいいぬいぐるみになりました!現在、三次市でしか手に入らない素敵なぬいぐるみです!あなたのもとにやってくるかも。※4種類のうち、ランダムで1種類が届きます

【常連さんコンプリート賞】※家たびコースは対象外

いずれかの賞品が抽選で当たる!
★しいたけ醤油奥大山&しいたけごまドレ奥大山セット(1名様)【提供:道の駅 奥大山】
 全国からリピート注文の絶えない「道の駅 奥大山」オリジナル商品。使い勝手の良い万能出汁醤油と、やみつきになる濃厚ごまドレです。

★赤貝めしの素(2名様)【提供:道の駅 本庄】
 昔懐かし郷土食。地元漁師が思いを込めたプリプリ赤貝!だし汁付なので、調理も楽です。

★落合羊羹5社セット(3名様)【提供:道の駅 醍醐の里】
 岡山銘菓であり落合町名物の落合羊羹。250年の伝統を誇る羊羹です。

★千屋牛(1名様)【提供:道の駅 鯉が窪】
 ほどよい霜降りと赤身が絶妙なバランスで重なり合い、適度にサシ(脂肪)が入っているのが特徴です。ジューシーな舌触り、凝縮した旨味が口の中に広がります。

★マックカード1,000円分(10名様)【提供:有限会社ラームー】
 全国のマクドナルド店舗で利用できる商品券です。

★菓子乃希 お菓子3,000円分詰合せ(1名様)
果子乃季のお菓子でいろいろな「季節」を楽しんでいただけるようにとの思いが込められたお菓子の詰合せです。

参加方法:ドライブスタンプラリーの楽しみ方

1. ユーザー登録する

		ドライブスタンプラリーにユーザー登録する
ドライブスタンプラリーに参加するには、ユーザー登録(無料)が必要になります。ユーザー登録は、JAF会員の方と、JAF会員以外の方で手順が異なります。詳しい手順は「ドライブスタンプラリー参加方法ページ」よりご確認ください。

2. ドライブスタンプラリーに参加する

参加したいコースを見つけたら、「参加する」ボタンを押すとドライブスタンプラリーに参加できます。準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!

3. スタンプを集める

立ち寄りポイントに着いたら、位置情報(GPS)をONにし、スタンプを取得。
※対象施設内に掲示されているポスターから、「立ち寄りポイント専用 二次元コード」を読み込むことでもスタンプを取得することができます

4. プレゼント応募する

必要数のスタンプを集めると、特典としてプレゼントに応募できるようになります。「特典」をチェックしてください。

ポスターを探す際は、下記のポスターイメージをご参照ください。

お問合せ・注意事項

お問合せ先
JAF総合案内サービスセンター 0570-00-2811(ナビダイヤル:有料)
ナビダイヤルは、固定電話3分/9.35円、携帯電話20秒/11円です。(携帯電話の無料通信文対象外。)

通話定額プランをご利用の方は 048-840-0036
または下記『「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025」お問合せフォームはこちら』より
お問合せ時間
9:00~17:30 ※年末年始休業
※電話番号をお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願い申し上げます。

【プレゼント応募に関する注意事項】
応募フォーム1つにつき1回まで応募可。複数応募は無効/期間中「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025」内の各コースの特典ごとに応募可/当選者は抽選のうえ、賞品もしくは賞品引換申込書をもって発表とする/当選者の住所不明などにより賞品をお届けできない場合は無効/賞品の発送は日本国内に限る/当選結果についての問い合わせは不可/未成年の酒類を含む賞品への応募は不可/スマートフォン・タブレットからの応募に限る/賞品画像は全てイメージ

【注意事項】
・スタンプラリーへの参加は無料ですが、登録やご利用時にかかる通信費はお客様のご負担となります。
・位置情報共有をご利用の際は常時GPSを取得します。電池の消耗が早まりますので電池残量をお確かめのうえ、ご利用ください。
・環境によりGPS取得情報や通信が不安定になる場合があります。必ず立ち寄りポイントごとにスタンプを取得していることをお確かめください。
・社会的情勢により、掲載内容が変更・中止となる場合がございます。事前にご確認のうえ、ご利用ください。
・シニアスマートフォンでも利用可能です。
・自動車等運転中におけるスマートフォンなどの使用(いわゆる「ながらスマホ」)は道路交通法において禁止されています。また歩きながらのスマートフォンの使用も大変危険です。安全な場所に止まってから操作してください。
・JAFは、本サービスへの参加・利用や賞品応募により取得した情報をマーケティング情報として個人を識別できない形式で、第三者へ提供する場合があります。

中国5県のおすすめ情報をチェック!