【中国5県ドラスタ】岡山県 道の駅めぐりコース

岡山県下の道の駅は17駅。
新鮮な地元特産品を買ったり、スイーツを楽しみながらスタンプを集めてみませんか?
◆協力:中国「道の駅」連絡会 https://chugoku-michinoeki.jp/
「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。
鳥取・島根・岡山・広島・山口の中国5県をめぐり、「道の駅」「高速道路SA・PA」「観光地」をドライブ♪コースごとに必要数のスタンプを取得すると、各地の名産品・特産品などが抽選で当たるプレゼントに応募できます!スマートフォンで簡単・誰でも無料で参加OK♪「中国5県ドラスタ」の詳細は以下よりご覧ください。
◆開催期間:4月21日(月)~12月25日(木)
◆プレゼント応募条件:下記立ち寄りポイントのスタンプ17個取得でフルコンプリート賞に応募できます!スタンプ5個取得でコンプリート賞に応募できます!
道の駅 かもがわ円城 【JAF会員優待施設】

道の駅 かもがわ円城
道の駅「かもがわ円城」は、国道429号にあるパーキングエリアです。道路を快適に利用することができるようにという発想から生まれた、地域・道路情報をキャッチするスポットです。新鮮な農産物や加工品などが豊富な直売所、町の特産品などを展示・販売している特産館、交流広場などが整備され、連日多くの人で賑わっています。特産は『円城白菜』のブランド名で知られる冬の白菜です。道の駅 あわくらんど

道の駅 あわくらんど
山陰と山陽を結ぶ中間地、鳥取自動車道・国道373号沿いに位置する「あわくらんど」。緑と水の自然豊かな環境で、駐車場脇には川沿いに遊歩道が完備されており、風車のオブジェが飾られています。
売店では、特産物をはじめ近隣町村の土産品や、瀬戸内から日本海の特産品まで数多く取り揃えられており、ふるさと野菜市では、新鮮な野菜や果物が豊富にあり、お値段も格安です。
■電話 0868-79-2331
■住所 岡山県英田郡西粟倉村影石418
道の駅 くめなん 【JAF会員優待施設】
道の駅 鯉が窪 【JAF会員優待施設】
道の駅 風の家 【JAF会員優待施設】
道の駅 彩菜茶屋 【JAF会員優待施設】
道の駅 奥津温泉

道の駅 奥津温泉
奥津温泉街が一望できる高台にあり、旬の地場産品をはじめ、お土産物、民芸品、花などに加え、新たに鏡野町の特産物「姫とうがらし」を使った数々の商品が出揃っています。また、食事処「てっちりこ」では姫とうがらしのご当地ラーメンやまめの定食等提供しております。
■電話 0868-52-7178
■住所 岡山県苫田郡鏡野町奥津463
道の駅 がいせん桜新庄宿 【JAF会員優待施設】
道の駅 みやま公園 【JAF会員優待施設】

道の駅 みやま公園
玉野市のほぼ中央部の標高50~180mの緑に恵まれ、桜の名所、レジャースポットとして親しまれています。公園内には地元の農産物や加工品を販売する直販コーナー、鮮魚コーナー、特産品コーナー、レストランのほか、100種類を超える花や木など自然がいっぱいの「散策ゾーン」やパターゴルフやわんぱく広場などの「プレイゾーン」「イギリス庭園」など見所いっぱいです。道の駅 一本松展望園 【JAF会員優待施設】
道の駅 黒井山グリーンパーク 【JAF会員優待施設】

道の駅 黒井山グリーンパーク
黒井山グリーンパークは、自然たっぷりの快適な公園。春にはソメイヨシノやしだれ桜など約300本の桜が見事に咲き誇る花の名所でもあります。ゆうゆう交流館では、地元の新鮮な野菜や果物などをお値打ち価格でご提供。ギャラリーも併設されており、展示作品をながめてドライブの疲れを癒すことができます。道の駅 久米の里 【JAF会員優待施設】
道の駅 醍醐の里【JAF会員優待施設】
道の駅 かよう 【JAF会員優待施設】
道の駅 笠岡ベイファーム 【JAF会員優待施設】

道の駅 笠岡ベイファーム
岡山県南西部に位置し、西は広島県福山市と隣接する笠岡市ある道の駅。『ひまわりカフェ』のソフトクリームは、濃厚なのに甘すぎない笠岡産のミルクをふんだんに使用しています。また『レストラン四季彩』では笠岡ラーメンも含まれるランチビュッフェが人気です。
周辺には、菜の花畑や、ひまわり畑、コスモス畑など、季節に応じて一面に広がる花畑が楽しめるスポットもあります。
道の駅 蒜山高原 【JAF会員優待施設】
道の駅 山陽道やかげ宿 【JAF会員優待施設】

道の駅 山陽道やかげ宿
黒を基調とした立派な駅舎は、岡山県出身の工業デザイナー・水戸岡悦治氏のデザインによるもの。旧山陽道本陣通りのゲートウェイの役割を担い、道の駅としては珍しく飲食や物販コーナーがなく、展望デッキやキッズルームが設けられています。道の駅そばの旧山陽道本陣通りには、宿場町の重要文化財のほか雑貨店や古民家カフェなどが軒を連ねており、商店街を散策するための拠点として利用することができます。
プレゼント賞品について
コンプリート後、プレゼント応募者から抽選で以下の賞品のいずれかが当たる!
■コンプリートの種類
[フルコンプリート賞]スタンプすべて取得でフルコンプリート賞に応募できます!
[コンプリート賞]スタンプ5個取得でコンプリート賞に応募できます!
[家たびプレゼント]家たびコースのスタンプをすべて取得で家たびプレゼントに応募できます!
[常連さんコンプリート賞]同じ立ち寄りポイントで10回スタンプを取得したら常連さんコンプリート賞に応募できます!
※一度取得して3時間後に同じ立ち寄りポイントのスタンプを取得できます
■応募締切:12月25日(木)まで
■抽選:2026年1月下旬ごろ
※[注意事項]をご確認のうえご応募ください。
【コンプリート賞】
笠の輪セット 1名様

[提供]道の駅笠岡ベイファーム
道の駅笠岡ベイファームのオリジナルブランド「笠の輪」。初摘み一番海苔、角切り昆布入り島ポン酢、自然の力だけでつくられたはちみつ、笠岡牛ゴロゴロ肉味噌のセット。
矢掛町特産品詰合せセット 1名様

[提供]道の駅山陽道やかげ宿
矢掛町の特産品(せんべいやジャム、おかず味噌など)の詰め合わせセットです。久米南の特産品詰合せセット 1名様

[提供]道の駅くめなん
久米南町の特産品(柚子畑の思い出ダックワースやゆずせんべい、ゆずドレッシング)の詰め合わせセットです。焼き菓子詰合せセット 1名様

[提供]道の駅かもがわ円城
道の駅かもがわ円城で販売している焼菓子の詰め合わせセットです。黒豆茶・美作紅茶・大黒豆詰合せセット 1名様

[提供]道の駅彩菜茶屋
風味がよく大粒の大黒豆「作州黒」と、風味豊かな「黒豆茶」、すっきりとした飲みやすい紅茶の「美作紅茶」のセットです。【フルコンプリート賞】
ホテル蒜山ヒルズ 宿泊券(お1人様分)1名様

近隣に観光地、温泉、スポーツ施設もあり、最寄りの蒜山ICまでは車で約15分。境港方面や鳥取方面のアクセスもスムーズです。
広大な高原が一望できるレストラン、大浴場、freeカフェコーナー、客室はユニットバス付き洋室・トイレ付和室・ロフト付き和洋室などWiFi完備の全14部屋。四季折々の美しい蒜山高原が一望でき、夜は満点の星空が広がります。
Wチャンス!道の駅コース特別賞

※鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県のいずれかの道の駅コースをコンプリート(スタンプ5個取得)もしくはフルコンプリート(すべて取得)し、プレゼントに応募した方は自動的に本プレゼントへ応募したことになります。
★フェアフィールド·バイ·マリオット 道の駅ホテル 対象3施設から選べる宿泊券(2名様)【提供:トリップベースホテルマネジメント株式会社】
※「フェアフィールド·バイ·マリオット·岡山蒜山高原」、「フェアフィールド·バイ·マリオット·岡山津山」、「フェアフィールド·バイ·マリオット·広島世羅」の3施設のうち1施設を選んで宿泊できる宿泊券です
★中国地方の道の駅で使える特産品引換券2,000円分プレゼント!(200名様)【提供:中国「道の駅」連絡会】
※一部の道の駅では特産品引換券をご利用いただけません【常連さんコンプリート賞】※家たびコースは対象外

★しいたけ醤油奥大山&しいたけごまドレ奥大山セット(1名様)【提供:道の駅 奥大山】
全国からリピート注文の絶えない「道の駅 奥大山」オリジナル商品。使い勝手の良い万能出汁醤油と、やみつきになる濃厚ごまドレです。
★赤貝めしの素(2名様)【提供:道の駅 本庄】
昔懐かし郷土食。地元漁師が思いを込めたプリプリ赤貝!だし汁付なので、調理も楽です。
★落合羊羹5社セット(3名様)【提供:道の駅 醍醐の里】
岡山銘菓であり落合町名物の落合羊羹。250年の伝統を誇る羊羹です。
★千屋牛(1名様)【提供:道の駅 鯉が窪】
ほどよい霜降りと赤身が絶妙なバランスで重なり合い、適度にサシ(脂肪)が入っているのが特徴です。ジューシーな舌触り、凝縮した旨味が口の中に広がります。
★マックカード1,000円分(10名様)【提供:有限会社ラームー】
全国のマクドナルド店舗で利用できる商品券です。
★菓子乃希 お菓子3,000円分詰合せ(1名様)
果子乃季のお菓子でいろいろな「季節」を楽しんでいただけるようにとの思いが込められたお菓子の詰合せです。
参加方法:ドライブスタンプラリーの楽しみ方
1. ユーザー登録する

2. ドライブスタンプラリーに参加する

参加したいコースを見つけたら、「参加する」ボタンを押すとドライブスタンプラリーに参加できます。準備ができたら、いよいよドライブへ出かけましょう!
3. スタンプを集める

立ち寄りポイントに着いたら、位置情報(GPS)をONにし、スタンプを取得。
※対象施設内に掲示されているポスターから、「立ち寄りポイント専用 二次元コード」を読み込むことでもスタンプを取得することができます
4. プレゼント応募する

ポスターを探す際は、下記のポスターイメージをご参照ください。
お問合せ・注意事項
JAF総合案内サービスセンター 0570-00-2811(ナビダイヤル:有料)
ナビダイヤルは、固定電話3分/9.35円、携帯電話20秒/11円です。(携帯電話の無料通信文対象外。)
通話定額プランをご利用の方は 048-840-0036
または下記『「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025」お問合せフォームはこちら』より
お問合せ時間
9:00~17:30 ※年末年始休業
※電話番号をお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願い申し上げます。
【プレゼント応募に関する注意事項】
応募フォーム1つにつき1回まで応募可。複数応募は無効/期間中「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025」内の各コースの特典ごとに応募可/当選者は抽選のうえ、賞品もしくは賞品引換申込書をもって発表とする/当選者の住所不明などにより賞品をお届けできない場合は無効/賞品の発送は日本国内に限る/当選結果についての問い合わせは不可/未成年の酒類を含む賞品への応募は不可/スマートフォン・タブレットからの応募に限る/賞品画像は全てイメージ
【注意事項】
・スタンプラリーへの参加は無料ですが、登録やご利用時にかかる通信費はお客様のご負担となります。
・位置情報共有をご利用の際は常時GPSを取得します。電池の消耗が早まりますので電池残量をお確かめのうえ、ご利用ください。
・環境によりGPS取得情報や通信が不安定になる場合があります。必ず立ち寄りポイントごとにスタンプを取得していることをお確かめください。
・社会的情勢により、掲載内容が変更・中止となる場合がございます。事前にご確認のうえ、ご利用ください。
・シニアスマートフォンでも利用可能です。
・自動車等運転中におけるスマートフォンなどの使用(いわゆる「ながらスマホ」)は道路交通法において禁止されています。また歩きながらのスマートフォンの使用も大変危険です。安全な場所に止まってから操作してください。
・JAFは、本サービスへの参加・利用や賞品応募により取得した情報をマーケティング情報として個人を識別できない形式で、第三者へ提供する場合があります。